いわゆる玄人筋の評価が高い作品である。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。
* * *
松たか子主演、坂元裕二脚本のドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系火曜午後9時)が話題を振りまいています。「心をわしづかみにされた」「すみずみまで神経の行き届いている」「会話とかけ合いが絶妙」「ウディ・アレンの映画のような印象」「大人の会話劇がおしゃれ」と絶賛する人も多い。
その一方、独特な色彩を放ちひとクセある坂元ワールドだけに、馴染めないという声も。「いちいちひねった言い回しが過剰」「何が言いたいのかわからない」「センスの押し売り」「ナレーションが目立ちすぎ」「東京03風コントになっている」……。
そもそも万人ウケを狙っていないのが坂元脚本の世界。議論百出すること自体、作品のパワーを測るバロメーターかもしれません。数字も微妙で第1話の視聴率は7.6%、2話6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)と1ポイント近く減りました。冒頭期待してチャンネルをあわせ早々と脱落した人がいる一方、一定のコアファンを獲得しもうこれ以上数字は落ちないのかもしれません。
物語の主人公は……三回離婚している住宅建築会社社長・大豆田とわ子(松たか子)。元夫にレストランオーナーでモテ男の田中八作(松田龍平)、ファッションカメラマンで器の小さい佐藤鹿太郎(角田晃広)、大豆田の会社の顧問弁護士で理屈っぽい中村慎森(岡田将生)。それぞれ仕事もキャラクターも違う3人がいます。
とわ子対元夫3人の会話の中で、テーマはたえず変転していく。ドラマにありがちな事件や犯罪、突然の出来事などの「大テーマ」を追う筋書きではない。フツーの日常の中にたしかに存在する、ささやかな、しかし本人にとっては時に深い意味を持つ「細部」をめぐる会話劇です。
とわ子は「網戸が外れるたびにああ誰か直してくれないかなとは思う。でもそれはあなたたちじゃありません」と語る。このセリフが象徴するように「網戸が外れる」ことはとわ子にとって大きな問題で、それを直してくれる誰かこそ共に生きていくパートナー。
一方、キッチンの棚からこぼれるパスタや工事現場の穴は、とわ子にとってさして問題ではないらしい。おしゃれなパン屋にジャージで入っても平気。お祝いの席で口内炎が気になったりする。個々人それぞれ、かように日常は凸凹していて気になるポイントも他人と微妙にズレて、時にそれがハレーションを生み共同生活を維持する障碍にもなる。
何でもない生活を、他人と続けることがいかに難しいか。思わぬ「細部」に足をとられて転んだりする日常生活の正体を軽妙に浮き彫りにしていく坂元ワールドの醍醐味。過去作『カルテット』(2017)における「唐揚げにレモンを絞るかどうか問題」にも通じています。
今回のドラマで気になるのは松たか子、松田龍平ら安定した常連役者陣の中に、良い意味で違和を発する「二つの毒」が仕込まれていること。