作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。
* * *
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の物語がいよいよ躍動感をもって回り始めました。宮城県登米市の森林組合で働く主人公・百音(清原果耶)が、故郷・気仙沼の亀島へ向かう。百音は気仙沼の島に生まれ高校卒業と共に島を出た。森林組合に就職し新たな仕事に戸惑い、職場に慣れようと頑張る……だけでなく、自分はいったいどうしたいのか何になりたいのかと、内省的に自分を見つめている女性です。
朝ドラが始まった当初、ちょっとモヤモヤとした、空虚を抱えている主人公像に出会い、前作『おちょやん』とのあまりの違いに驚かされました。前作で圧倒的な存在感を放った主人公・千代(杉咲花)を半年の間見つめてきた視聴者にとって、新しい朝ドラのどこを楽しむべきか。感情移入するポイントを探っていた人もまた多かったのではないでしょうか。
そして第3週に入り舞台は亀島のお盆休みへ。帰京した百音に大きなショックを与える存在が。それはなんと、百音が最もよく知っているはずの妹でした。
高校生の妹・未知は「研究職を目指す」という強い意志をすでに固めていた。祖父(藤竜也)が携わるカキ養殖業について自主研究を始め、卵から育てる地場採苗に挑んでいる。他地域から苗を購入するのではなく、ゼロからカキを飼育すれば水産業として自立できる--と、未来まで見据えた骨太な構想を描いている。ダイナミックな発想のその背後に、壊滅的な打撃をもたらし全てを奪った東日本大震災の影響が透けて見えます。だから、たとえ祖父が「高校生の自由研究」と軽視しようとも、その意志をガンとして曲げない。
この朝ドラは家族内の物語のみならず、社会的な広がりを孕んで展開していく予感がします。
とにかく未知の芝居が光っています。演じている蒔田彩珠さんの媚びない演技が素晴らしく、集中力があり切れ味はバツグン、グイグイ視聴者を引き寄せていきます。自分探しをしている姉・百音と、強い意志を持つ妹・未知--2人がくっきりと対比的に描かれます。