佐藤二朗(52才)が「ついに本気を出した」と注目を集めている。俳優としての演技やバラエティでのMCなどで、コミカルなイメージのある佐藤だが、最近、ひきこもり役のシリアスな演技が話題を呼び、自ら出演、脚本・監督を手がける映画も公開された。新たな一面を見せる佐藤についてコラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。
* * *
ちょうど一週間前の12日夜、佐藤二朗さんがネット上の話題をリードしていました。まず19時~21時にMCを務める『99人の壁』(フジテレビ系)に出演。MCという立場でありながら、平成・令和のヒットソング、アニソン、ドラマ主題歌などをハイテンションで熱唱して笑いを誘っていたのです。
時計の針が21時をまわると、主演ドラマ『ひきこもり先生』(NHK)の初回放送がスタート。二朗さんは38歳から11年間にわたってひきこもり生活を送り、中学校の非常勤講師を務めることになった主人公の男性を演じています。
二朗さんと言えば、『今日から俺は!!』(日本テレビ系)などで見せたコミカルな演技のイメージを持たれがちですが、同作では笑いを封印して元ひきこもりの男性を熱演。MCとしてクイズ番組をハイテンションで盛り上げていた姿から一変して、シリアスな演技を見せたため、「佐藤二朗の振り幅が凄すぎる」とネット上をさわがしていたのです。
二朗さんの振り幅は、これだけではありません。今月4日に公開された映画『はるヲうるひと』では、パブリックイメージとは異なる「怖い男」としての演技を見せたことに加えて、脚本・監督も手掛けました。
さらに、12日午後には生放送番組の『土曜スタジオパーク』(NHK)に出演。スタジオ登場の第一声で「生放送……今日はおしっことおならを我慢する。大人ですから」と笑わせたり、涙ぐみながら作品への思いを語ったりと、ここでも振り幅の大きい姿を見せて視聴者を驚かせました。ハイテンションのMC、元引きこもりの男、怖い男、映画監督、脚本家、生放送でのトーク。何でもこなすスーパーマンぶりを見せているのです。
実は国立大卒というインテリの顔も
コミカルな演技のイメージが強いからか、あまり知られていませんが二朗さんは、『家政婦のミタ』などを手がけた脚本家・遊川和彦さんが「ドラマ史に残る」と絶賛した『わたしたちの教科書』(フジテレビ系)を筆頭に、『医龍-Team Medical Dragon-2』(フジテレビ系)、『JIN-仁-』(TBS系)、『ブラックリベンジ』(読売テレビ・日本テレビ系)など複数の作品でシリアスな演技を披露していました。
コミカルな演技は二朗さんが持つ引き出しの1つに過ぎないのです。二朗さん自身、そんなパブリックイメージのミスリードを自覚していて、映画『はるヲうるひと』のPR時には、「(主演の山田孝之と自分のことを)“ヨシヒコと仏”としか思っていない人は、1人残らずこの映画を見やがれ。そんな気持ちでいます」とコメントしていました。
今作は二朗さんが主宰する演劇ユニット「ちからわざ」で手がけた作品を自ら映画化し、監督、脚本、出演のすべてを担う姿勢を見て、業界内では「佐藤二朗が本気を出した」という声が挙がっていました。業界のクリエイターや俳優仲間たちは、その凄さを知っているようなのです。ただ、映画監督は2008年の『memo』に続いて2本目であり、その他にもドラマの脚本も手がけるなど、やはり多才な人なのでしょう。
二朗さんはバラエティへの出演時に、「精神年齢8歳の51歳児」とキャッチフレーズのように言って自虐していますが、実際はインテリの顔も。猪瀬直樹元東京都知事もOBである国立の信州大学を卒業し、1日で退社したもののリクルートに入社しました。また、今春から歴史教養番組の『歴史探偵』(NHK)でMCに起用され、そつなくこなしていることからも、聡明さがうかがえます。