いつの時代にも流言飛語というものは存在し、世が災害に見舞われたとき、社会が不安定になっているときは飛び交いやすいものだ。では、その嘘やデマを発信する人は、ただ人々を混乱させて面白がるためだけに拡散しているのか? ライターの森鷹久氏が、コロナワクチンに関するデマをめぐって同時多発的に起きている、セミナーに集う人たちとその背景についてレポートする。
* * *
SNSには「コロナは単なる風邪」「ワクチンは信用できない」といった書き込みが散見され、ターミナル駅前で大騒ぎして、訴える行動にうつる迷惑この上ないグループもある。わずか2年前には想像すらできなかった荒唐無稽に思えるこの現象は、日本だけでなく世界中で起きており、各国の政府や関係当局、そしてメディアがワクチンを巡るデマに惑わされないよう様々な対策を取っている。河野太郎ワクチン担当大臣が各局のニュースに出演し、デマに惑わされないようにと力説する姿も記憶に新しいところだ。だが、事態は思った以上に早く進行し、すでに「実害」が出始めている。
「これまでネットを使ったことがほとんどなかった姉が、コロナ禍以降、SNSにはまって大変です。コロナ感染そのものは怖がっているのですが、ワクチンは怪しいと言って、接種券が届いても拒否するといってきかない」
西日本在住の自営業・富田康介さん(仮名・40代)が悩んでいるのは、姉(40代)が最近、いわゆる「反ワクチン」の人々に取り込まれ、効果が不明な健康食品などを買ってくるようになったことについてだ。実は昨年、富田さんの家族に感染者が出たことで親族一同、感染には十分すぎるほど注意していたといい、ワクチンについても「待ち侘びていた」というほど。しかし姉だけが、ワクチンを打ちたがらない。
「姉は、イスラエルなど先行してワクチンが接種された地域で死者が続出している、と私に説明しましたが、そんなニュースはどこを探してもなく、むしろ死者は増えていない、というニュースならあるんです。どこで知ったのかと問うと、姉が知人に勧められて始めたフェイスブック上の書き込みでした」(富田さん)
その書き込みをしていたアカウントは、九州地方在住の男性のもの。どんな人なのかとプロフィールを見ても、居住地以外の情報は見当たらない。自身の基本情報をシンプルにしている人は、SNSに登録だけしてあまりアクティブではないことも多いが、この男性は日々「ワクチン」に対するネガ情報を投稿している。そして、投稿ごとに男性の知人、男性の投稿に肯定的な人のコメントだけが、続々と寄せられていた。
これほど熱心なら、SNSのプロフィールにわざわざ記さないだけで、かの分野に明るい専門家ではないかと、男性の名前を厚生労働省の医師検索ページなどを用いて調べたが、医師や薬剤師など医療の専門家である可能性は低いという結果しか得られなかった。顔写真は確認できたが、いったいどこの誰なのか、まったくわからない、日焼け顔の中肉中背の男。