新型コロナの感染者急増に加え、開会式スタッフの辞任、解任というトラブル続きで開幕した東京五輪。8月には東京から800km以上離れた札幌を舞台に、五輪の花形種目であるマラソンのほか競歩も実施される。しかし、盛り上がりはいまひとつ。さらに熱中症やコロナ感染拡大の重大リスクも懸念されている。ジャーナリストの山田稔氏がレポートする。
* * *
札幌・大通公園の西10丁目にある芝生広場に開幕直前の7月19日、五輪シンボルのモニュメントが登場した。五輪ムードを高めようと市が875万円かけて制作したものだ。競技開催地の自治体を飾り、大会を盛り上げるシティドレッシングの一環だという。
開幕直前に政治家が続々と札幌入り
政治家も続々と北海道を訪れた。加藤勝信官房長官は7月17日、開業1周年(7月12日)を迎えたアイヌ文化の発信拠点「ウポポイ」を視察後、「札幌でのマラソン、競歩の際にアイヌ舞踊を行い、国内外に広く発信することにより、アイヌ文化とウポポイの普及啓発を図る」と語った。大会盛り上げの演出か。
7月19日午後、急遽、札幌を訪問したのは丸川珠代オリンピック担当大臣だ。マラソンと競歩会場の視察のためということだが、マラソンにはIOCのバッハ会長が視察する予定で、そのための事前視察だった。
市や政府は札幌の競技を盛り上げようと必死だが、その一方で、7月17日、札幌市内で約100人(主催者発表)が五輪反対を訴えるデモを行い、シュプレヒコールなしに「五輪よりも生活」などと訴えた。また、その前日には北海道大学大学院生らが「東京五輪マラソン・競歩の札幌開催に関する反対署名」5214筆を秋元克広市長あてに提出するといった動きもあった。