7月30日、日本相撲協会は臨時理事会を開催し、7月場所中の大麻の使用が判明した十両・貴源治(常盤山部屋)に懲戒解雇の処分を下した。賞罰規定で最も重い処分となったが、大麻所持で逮捕された若ノ鵬(2008年8月)、抜き打ち検査で陽性反応が出た露鵬と白露山(同9月)、大麻所持で逮捕された若麒麟(2009年1月)はいずれも懲戒解雇処分となっており、コンプライアンス委員会も懲戒解雇処分が相当と答申していた。前例に準じたかたちの決着となったわけだが、大相撲の世界に残る関係者たちにも、茨の道が待っている。
理事会では監督責任が問われた師匠の常盤山親方(元小結・隆三杉)に対して、「委員」から「年寄」への2階級降格の懲戒処分が決まった。
「貴源治への処分は妥当でしょうが、常盤山親方には気の毒な2階級降格です。2018年12月には、部屋に所属する貴ノ岩が付け人への暴行問題で引退し、親方もけん責処分を受けた。翌年9月には貴ノ富士(貴源治の双子の兄)が、やはり付け人への暴行・差別的発言で引退に追い込まれ、貴源治も弟弟子へのイジメをしていたことが明らかになった。この時も報酬減額の処分を受けています。そこへさらに今回の降格処分。問題を起こしたのはいずれも常盤山親方が新弟子から育てた力士ではなく、貴乃花部屋から移籍してきた力士ですからね」(相撲担当記者)
今回の委員から年寄への2階級降格とはどのような処分なのか。相撲協会の階級には基本的に「理事」「副理事」「役員待遇委員」「委員」「主任」「年寄」があり、それとは別に引退した元横綱、元大関の期間限定の階級である「委員待遇年寄」が「委員」の下に、定年後再雇用の親方の階級である「参与」が「年寄」の下に位置づけられる。役職ごとに給与、ボーナス、手当などが変わってくる。
「2階級降格は時折見られる処分で、今年1月場所中に風俗店などに通っていた前・時津風親方(元前頭・時津海)は『委員』から『年寄』に2階級降格となっている(その後、元・時津海は退職)。貴乃花親方は貴ノ岩への暴行事件を巡って協会の調査に非協力的で報告を怠ったなどとして、2018年1月に理事解任処分を受けて2階級下の『役員待遇委員』に降格となった。直後の2月の理事選の落選したことで慣例により『委員』に降格し、さらに翌3月に貴公俊(当時、後に貴ノ富士に改名)の暴力事件が起きてもう一度2階級降格処分を受け、『委員』から『年寄』になっている。わずか3か月のうちに5階級降格したわけだが、こうした処分の影響は大きい」(協会関係者)
「理事」の年収が約2500万円に対し、「年寄」は約1200万円といわれており、貴乃花親方のケースでは3か月で収入が半分以下に落ちたことになる。
「それ以上に大きいのが協会内での発言力の低下です。『年寄』は引退直後の親方や借株の親方の階級で、序列でいえば引退直後の横綱や大関が位置づけられる『委員待遇年寄』より下となる。貴乃花親方のケースでいえば、親方になったばかりの頃よりも下の階級に落とされたことになり、協会からの“雑巾がけから出直せ”というメッセージだった。この屈辱的な仕打ちが貴乃花親方の退職理由のひとつだったされる」(前出・相撲担当記者)
常盤山親方も2階級降格で年収が約1500万円から1200万円程度に減ることになるとみられるが、前述した通り、その“原因”となった不祥事は貴乃花部屋から移籍してきた力士によるものばかりだ。それでも、これからの道のりは険しいものになるという。