生活保護や路上生活者への差別的発言で炎上したメンタリストのDaiGo。そのYouTubeチャンネルの視聴者でもあり、自身も困窮した経験を持つ、女性セブンの名物アラ還ライター“オバ記者”こと野原広子は、この問題をどう見たのか。
* * *
この夏、東京五輪関係でいろんな人が失墜したり、株を落としたりした。開会式の音楽担当だったミュージシャンの小山田圭吾(52才)、ショーディレクターだった元芸人の小林賢太郎(48才)、演出統括だった佐々木宏(66才)……ドミノのように辞任・解任が相次いだ。
いまさらながら不思議だけど、五輪という国家事業の最大セレモニー「開会式」を発注するときに、責任ある人が前もって彼ら本人と話をする機会がなかったのかしら。
最低限の“身体検査”をしておけば、私ごときオバちゃんまでが、彼らの名前や、とんでもない過去や所業を知ることはなかったのよね。
で、最近もう1人首を傾げたのが、五輪とは無関係だけど、「生活保護の人たちに食わせるくらいなら、猫を救ってほしい」といったことを自身のYouTubeで発信したメンタリストのDaiGo(34才)ね。批判されるや、いったんは強気で反発しておきながら、その後、手のひらを返したようにしおらしい「緊急謝罪会見」なるものを演じて、もとい、してみせた。
実は私、2年前から彼のYouTubeチャンネルの登録者になって、配信を楽しみにしていた1人なの。そもそも「メンタリスト」ってのが何だかわからないけど、ともあれ私は彼の番組を面白いと思っていたの。何が気に入ったかというと、彼の早口トークね。滑舌とテンポがよくて、しぼみかけた脳細胞にピシピシと刺激を与えてくれて、聞いていて気持ちいいのよ。
内容は「ダイエットで成功する人と失敗する人」とか「仕事で成功する人とそうでない人のたったひとつの違い」とかで、40年前にこれを聞いておきたかったという話ばかり。「アメリカの○○大学の調査チームによると」などと、それなりの裏づけもあるみたいで、ちゃんと調べているんだなと好感を持っていたの。
なかでも、「結婚に向かない人のたったひとつの特徴」には膝を打って、何人かの独身の友達にその動画を送ったわよ。家事、女子力、経済力、社交術。私もそうだけど、いかにも結婚に向きそうな特徴を持っているのに、たったひとつの弱点が「人との接近戦に弱いこと」。これには目からウロコ。シャッポを脱ぎました。
たしかに、ある程度の距離がある人とはとてもいい人間関係が築けるのに、結婚するほど近い距離になると、相手の粗ばかり目について、そこから目が離せなくなるのよ。