国事行為や皇室行事が行われる皇居・宮殿。華やかな場所ではあるが、そこで「日常生活を送る」ことは想定されていない。ところが、この9月に天皇ご一家が宮殿で仮暮らしをされるという。なぜ両陛下は異例のご決断をされたのか。
「御代がわりに伴う天皇ご一家の引っ越しは、本来ならば昨春までに終わるはずでした。新型コロナウイルスの影響で遅れていたのですが、ようやくめどが立ち、9月中には作業を完了する見込みです。気がかりなのは、引っ越しの最中、一時的とはいえ天皇ご一家が宮殿で暮らされること。前代未聞の事態です」(皇室ジャーナリスト)
天皇ご一家は現在、皇居から3kmほど離れた赤坂御所にお住まいだ。引っ越し先は、皇居・御所である。
「天皇家のお引っ越しは、10日間ほどかけて行われます。身の回りのお荷物だけでなく、代々天皇家に伝わる貴重品や地方からの献上品、海外首脳や王族たちからの贈り物など、かなりの数の物品の運び出し・運び込みをしなければならないからです。そのため、引っ越し期間中は地方の御用邸で静養されるのが通例でした」(宮内庁関係者)
2020年3月、御代がわりのため、上皇ご夫妻が吹上仙洞御所(皇居)から仙洞仮御所(東京・港区高輪)へ引っ越される際は、ご夫妻は神奈川県の葉山御用邸と、栃木県の御料牧場で静養された。
「今回、天皇ご一家も那須御用邸(栃木県)でお過ごしになる予定でした。しかし、緊急事態宣言が9月12日まで延長され、都道府県間の移動は極力控えねばならなくなった。隣県にある葉山御用邸なら大丈夫ではないかという声もありましたが、陛下が都外への移動を固辞されたのです。国民が移動の自粛を強いられるなか、例外的な行動をするべきではないという強いご意志があったのでしょう」(前出・宮内庁関係者)
赤坂御用地のすぐ隣には「迎賓館赤坂離宮」があるが、宮内庁の管轄外であり、警備やお食事の手配が難しい。
「調整が難航していたところ、陛下から“宮殿はどうだろうか”というご提案があったそうです。実は、側近たちも皇居内の宮殿ならば警備面でも安心だと考えていたものの、日常生活を送る場所として想定されていないので、ご相談申し上げられずにいた。陛下からの打診は大変ありがたいことだと側近たちも胸をなで下ろしたそうです。
進んで窮屈な生活を受け入れられたことは、国民に寄り添う姿勢を貫かれる陛下と雅子さまらしいことだと思います」(前出・宮内庁関係者)