2019年の池袋暴走死傷事故。飯塚幸三被告(90)に下された判決は禁錮5年の実刑判決だった。
「被告人、いいですか」
判決を読み終えた裁判長は、車椅子に座る飯塚幸三被告(90)に向けてこう発した。
「過失は明白。判決に納得できるなら被害者遺族に真摯に謝っていただきたい」
事故で命を奪われた妻の松永真菜さん(当時31才)と長女・莉子さん(当時3才)の遺族・松永拓也さんは、判決が出た瞬間に涙が出たと振り返る。
「これで命が戻ってくるならどんなにいいかと思ったら、空しくなってしまいました。この判決は、私たち遺族がこの先少しでも前を向いて生きていけるきっかけにはなれるなと思います」(松永さん)
今回の判決について、遺族側の代理人弁護士・高橋正人さんはこう話す。
「裁判官があのような発言をすることは非常に珍しい。 理不尽な動機で人をわざと殺す事件の場合には、あのようなことを裁判官は言いません。遺族感情をかえって逆撫でするからです。故意の殺人罪では謝ったからといって、許せるものではないのです。しかし、今回のような過失犯では別です。裁判で、飯塚被告の主張を『あなたは間違っています、 もし納得するならきちんと謝罪するように』というのは大変遺族に寄り添った言葉だったと思います。
同じ交通事故の被害者遺族から『私達も気持ちが救われた』との声がたくさん私のところに寄せられています。もし飯塚さんが判決に納得するなら、今が謝罪のラストチャンスではないでしょうか。私は横で見ていましたが、裁判官が『納得するのなら謝罪しなさい』と 言った時にはうなずいていました。私は飯塚さんの良心に期待したいと思います。」
同じく、遺族側の代理人弁護士・上谷さくらさんも、
「どちらの味方でもない中立的な立場の裁判官が『納得したのなら、被害者にちゃんと謝って欲しい』と言葉をかけたのは、裁判官が飯塚被告に謝るチャンスをくれたと思っています」
と言う。
「事実認定の仕方自体はオーソドックスで、淡々としたもので、手堅い感じがしました。被害者に対する温かい眼差しを感じました。判決を聞いてそう感じることはあまりないのですが、いろんなことを考えて言葉を選んで言葉をかけてくれたのかなと思える、不思議な温かみを感じる判決でした。
さまざまな事件で判決を聞いてきましたが、裁判官として客観的な事実認定をした上で、被害者に寄り添ってくれたのかなと思いました」(上谷さん)