広島を舞台に、億単位の投資トラブルが起きている。出資者の多くは60代以上の高齢者で、老後資金をつぎ込んでいたため、彼らは大きな不安に駆られている。その“被害者”の中には、綾瀬はるか(36才)の母も含まれていた。
綾瀬の個人事務所の代表取締役を務める母は、綾瀬家が代々世話になっている地元・広島の税理士のA氏にお金に関する相談をしていた。そして、そのA氏に運用をもちかけられ、1億円近くを投資。実際に運用をするのはB氏を中心とする30代の3人組の投資グループで、A氏のような仲介者が複数おり、多くの出資者がいた。投資額や金利は出資者によって異なり、綾瀬の母は月3%の利回りがつく契約だったという。しかし、今年5月、それまで毎月支払われていた配当がパタリと止まった。
この騒動について、A氏を直撃すると、こう説明した。
「そもそもこれは投資ではなく『金銭消費貸借契約』という貸付で、最初に預けていただいた資金の元本を返済して、その後に2~4%の『利息』をお渡しする仕組みです。長期間預けることで、やっとプラスが出るんです。だから、投資ではない。私はBさんを信頼し、自信をもって綾瀬さんのお母さんを含む15人ほどに仲介しました。その際、幾分かの手数料をいただいています」
つまり綾瀬の母が受け取った配当はB氏らに「貸付」をしたお金の元本で、その返済を終えてから月3%の利息を配当するとの言い分だ。しかし、「返済」にしろ「利息」にしろ、月々支払われるべきものが止まっているのは事実。出資者から「詐欺」を疑う声があがっている。
渦中の綾瀬の母は何を思うのか。話を聞いた。
──投資トラブルにあったそうですが。
「信頼する先生からすすめられて、深く考えずにお金を預けてしまったんです。やはりうまい話は怖いです……。
私は食べていけるだけでよくて贅沢することもなく、お金を増やそうとは思いませんでした。たしかに『おいしいものでも食べて』とAさんに誘われて食事会に参加しました。農作業があっても、息子が『行ってきんさい』と送り出してくれて。でも急にバーッと参加者が増えて、怖くなったんです。途中から、なんかおかしいなって思うようになった。だから私は、もらったお金(配当)をとりあえず全部返しました」