芸能

9月にバラエティが続々終了 最終回を民放各局が注視する理由

『有吉反省会』は9月で終わる

『有吉反省会』は9月で終了

 この秋、多くのバラエティ番組が終了する。その中には、長らく視聴者に親しまれたものも少なくない。すでに最終回を迎えネット上で惜しむ声が上がった番組もあるが、民放各局はこうした最終回放送前後のネットの反応を注視しているという。その理由とは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 民放各局の番組改編会見が終了し、新番組に関するニュースと、それを見た人々のコメントがネット上をにぎわせました。ただ今秋の改編で、新番組と同等レベルで注目を集めていたのが、9月で終了するバラエティ。長年親しまれてきた番組や、希少な視聴者参加番組などが多数含まれていたことに賛否の声が飛び交いました。

 9月で終了する主な番組を挙げていくと、日本テレビ系が『有吉反省会』『おしゃれイズム』『幸せ!ボンビーガール』『アナザースカイ』『ウチのガヤがすみません!』。テレビ朝日系が『あいつ今何してる?』『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』『パネルクイズ アタック25』(ABC)。TBS系が『ぴったんこカン・カン』『爆報!THEフライデー』『教えてもらう前と後』(MBS)。フジテレビ系が『超逆境クイズバトル!!99人の壁』(特番に移行)などがあります。

 実際、早くも14日に『幸せ!ボンビーガール』、16日に『ハナタカ!優越館』の最終回が放送されましたし、9月30日までの残り2週間弱ですべての番組が終了する予定です。

 季節ごとに最終話が放送されるドラマとは異なり、バラエティの最終回は「打ち切り」というムードが漂い、視聴者にとっては「寂しく終わっていく」という印象があるのは否めません。しかし、このところ民放各局の関係者たちから、「最終回の放送前後はネット上のコメントを注視している」という声を聞くようになりました。なぜ終了が決まっているバラエティへの反応を気にかけているのでしょうか。

“失敗”ではなく“復活”もありえる

 これまでバラエティが終了する理由の多くは視聴率の低迷によるものでしたが、最近の会見では編成担当者が「総合的に判断させていただいた」とコメントするケースが増えました。これは視聴率だけでなく、費用対効果、コロナ禍の影響(スタジオの密や海外ロケの難しさなど)、マンネリを避けるため、当初の目的を達成など、さまざまな要因によるものです。

 つまり、バラエティの終了は「必ずしも“失敗”のらく印を押されたわけではない」ということ。たとえば、日本テレビの『有吉反省会』『おしゃれイズム』『アナザースカイ』は固定ファンが多く、視聴率もまずまずであり、「余力を残した状態で終わらせよう」という姿勢がうかがえます。これは「もっと大きな数字を狙いたい」「もっと若年層に刺さる番組を作ってテレビの存在価値を高めたい」などの前向きな姿勢によるものでしょう。

“失敗”のらく印を押されたわけではない以上、「最終回放送時の反響を知っておきたい」と考えるのは自然な思考回路。「どのくらい惜しまれているのか」「どこが好きだと思われていて、最近はどう思われていたのか」「長寿番組を終わらせるとどうなるか」などを注視し、マーケティングとして今後に生かそうとしているのです。

 しかもこれらの声は通常放送時には得られず、「番組を終わらせるからこそ引き出せる」というもの。だからテレビマンたちは、自局だけでなく他局の番組も含めて、最終回にかかわる動きを注視しているようです。

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
「全車線に破片が…」広末涼子逮捕の裏で起きていた新東名の異様な光景「3kmが40分の大渋滞」【パニック状態で傷害の現行犯】
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン