2人が死亡、9人が重軽傷を負った池袋暴走死傷事故。飯塚幸三被告(90)に禁錮5年の実刑判決が確定し刑事裁判は終わった。
「⻑かった裁判がようやく終わるという安堵の気持ちと正直とても複雑な心境です」。妻の真菜さん(当時31才)、娘の莉子ちゃん(当時3才)を亡くした被害者遺族である松永拓也さん(35)は、「おそらく最後となる会見」で、そう心境を語った。
これまでの会見でも、冷静に言葉を選び自分の想いを伝えてきた松永さん。時には感情を揺さぶられるのではないかと思うような報道陣からの質問にも、動揺することなく的確に答えていく。
公判前に話題になった「飯塚被告へ」というタイトルのブログは「もやもやしていた気持ちを言語化してみようと一気に書いた」というが、SNSに投稿する文章も感情にとらわれすぎず無駄がなくブレていない。
“伝える”ということに秀でた人なのかと思うが、松永さん自身は「事故の前まではSNSをやったこともなかったし、仕事的にもスピーチする機会もなく人前で話すのは苦手な“普通の会社員”です」と言う。
それが、ある日突然、愛する家族を失うという非情な出来事が起こり、日本中が注目する立場になってしまう。深い悲しみから立ち上がって、現実と向き合い、自らの言葉で発信していく心の強さ、そして他者を思いやれる客観性。どうしたらその境地に至れるのか。松永さんの会見や取材の機会に接して感服せずにいられない。
2019年4月19日、事故が起こった5日後に松永さんは最初の会見を行った。コメントを出すか代読か、という選択肢もあった中、まだ混乱して何がなんだかわからない状況ではあったが、松永さんはほとんど直感で「自分が出なきゃ」と思ったという。
交通事故はテレビの中だけのことではない、家族3人静かに生きてきた普通の会社員にも突然起こる、誰もが当事者になってしまう可能性がある、という現実。それまでは自身が“他人事”と思っていた一般人の自分が顔を出すことで、改めて知ってもらいたい気持ちがそうさせた。
そして事故から1年を期に、松永さんは実名を公開する。
「事故当初、自分の名前を出すのは恐怖心がありました。批判や好奇の目で見られるのではないかと。でも、多くの方が支援してくださり心の準備や覚悟もできたので、実名を出して交通事故防止活動を続けていく決意ができました」(松永さん)
その時は、コロナウィルスの影響もあり会見は行わずYouTubeで「遺族の想い」を発信。「慣れていない作業でお見苦しい、お聞き苦しいところはあるかもしれませんが」と始まる動画だが、「交通事故の犠牲者をひとりでも減らしたい」という願いや刑事裁判についてなど、感情が先走ったりしない要点を得たわかりやすい語りかけをしている。
最初の頃の会見は「記憶も飛び飛びでひどいものでした」と松永さんは振り返るが、1年後のこの動画では、表情も落ち着いてまるで違う。真菜さんと莉子ちゃんの命を無駄にしないためにするべきことが見えた強い想いが明確に伝わってくる。