女性セブンの名物アラ還記者“オバ記者”こと野原広子が、政治、スポーツ、皇室など、最近の気になるニュースについて自身の考えを綴る。
* * *
コロナ禍がワクチン接種で下火になるのか、ならないのか。いずれにしてもいま、潮目が変わる大きな曲がり角にきていることを感じているのは私だけじゃないと思う。
新旧がはっきりキッパリと線引きされたのは政界だ。この10月を境に総理の座を降りた菅義偉前総理(72才)を筆頭に、おなじみの大物政治家が次々と引退を表明している。
と同時に、“立ち枯れ”とでもいうのかしら。かつてスターだったことが信じられないくらい精彩を欠いて見えるのが小泉進次郎氏(40才)。「テレビで見せた涙のまぁ、安っぽかったこと!」と私の周囲の政治好きは、鼻で笑うんだわ。
いやいや、化けの皮がいよいよ剥がれた感じ? それ以前に、デキ婚やら「セクスィ」発言で「えっ!?」と驚かされたけれど、それだけならまだまだ挽回の余地はあったのよね。決定的にマズったのはレジ袋の有料化よ。
ただでさえ小銭を取られることに敏感な私たちに向かって、「これをきっかけに国民が環境問題を考えるようになればいいと思う」って、いくらなんでもひどくないか? 「これじゃ説教強盗だよ」と怒っていた友だちは一人や二人じゃない。
その頃からよ。彼の相槌、「うん、うん、うん」が気になって仕方がなくなったの。囲み取材で、記者の質問を聞いていますよという相槌はいいのよ。永田町でアルバイトをしてよくわかったんだけど、政治記者って20代後半から30代までがほとんどで、こみ入った会議があると壁に耳をつけて堂々の盗み聞きをして、すぐ床に座って膝の上に乗せたパソコンで本社に原稿を送ったりしている。その若くて勢いのいい記者に対しての、40才の彼の「うん、うん、うん」は年上の兄貴風だからいい。でも、環境大臣になってから、自分より年配の記者たちにも同じことをしだしたんだわ。これ、どこかで聞いたなと思ったら、総理大臣時代の小泉純一郎氏よ。親父のマネか。そう思ったら、なんかみんな陳腐に思えてね。
実は私、8年前に彼の追っかけをしたことがある。東日本大地震の被災地を巡って講演をする若き政治家は、時代の風をいっぱいに受けて自信に満ちあふれていたっけ。
「代議士」と呼ばれる衆議院議員は、まとまると独特の獣臭がある。国会議事堂で閣議を終えた代議士の群れと地下道ですれ違ったとき、サバンナでヌーの群れに出会ったみたいで、思わず踵を返して逃げそうになったもんね。その群れのど真ん中で、年配の代議士から話しかけられて、ブンと胸を張り、にこやかにうなずいていたのが小泉進次郎氏だったの。
それがいまは……時の流れは本当に残酷だと怖くなるわ。
新旧の別れが際立ったのは、スポーツ界もそうだね。
大谷翔平選手(27才)のように、あれよあれよという間に、世界を舞台に駆け上った人もいれば、斎藤佑樹選手(33才)のように、くすぶった感を残したままグラウンドを去る人もいる。光が当たるってことは陰もできるってことで、政治にしてもスポーツにしても、その明暗ははっきりしてる。