ライフ

ED治療の最先端、1回5万5000円「幹細胞注射」の効果 87歳の回復例も

「幹細胞注射」の効果とは

「幹細胞注射」の効果とは(写真はイメージ)

 日本臨床内科医会の調査(2016年)によれば、40歳以上の男性の3分の1、実に1130万人の男性がED(勃起不全)に悩まされている。年齢と共に“活力”を失っていくことは避けられない──そう諦めている人も多い。だが、ED治療は日進月歩で進化している。いま受けられる夢の治療を紹介する新シリーズ。第1回は最先端の「幹細胞注射治療」をレポートする。

世界中の医者が注目

 ベッドに横たわり、ズボンとパンツを脱ぐ『週刊ポスト』の54歳記者。久しく漲ることを忘れた下半身を見て、情けなくなるのも束の間。男性医師がアルコールシートで優しく消毒すると、慣れた手つきで“根元”をゴムバンドで縛った。

「すぐに済みますので」

 そう言うと、医師が陰茎の裏から注射を2回打つ。目視できないほどの極細の針で、痛みがほとんどない。20分後にはそのまま帰宅し、翌朝起きると、忘れかけていた「あの感覚」が股間に蘇っていた──。

 生涯現役を目指す男たちの天敵であるED。経口薬や衝撃波療法など様々な治療法が研究されるなか、最先端として医学界で注目を集めているのが、注射一本でEDを根治させると言われる「幹細胞治療」だ。

「従来のED治療とは一線を画す施術として、世界中の医師が期待を寄せています」

 医療経済ジャーナリストの室井一辰氏がそう語るこの幹細胞治療とは、どんなものなのか。

 人体の骨、血液、筋肉などあらゆる組織や臓器は、細胞からできている。幹細胞はこれらの細胞の元となるもので、すべての種類の細胞に分化する能力を持つ。京都大学の山中伸弥教授が開発して2012年にノーベル医学・生理学賞を受賞したiPS細胞も幹細胞の一種だ。

 幹細胞の働きを利用して、ケガや病気で損傷した臓器などの回復をめざす「再生医療」が注目されているが、こうした技術をEDの改善に応用したのが幹細胞治療だ。

「2000年代に始まった幹細胞の研究は山中教授のノーベル賞受賞で一気に盛り上がり、2015年頃からED治療への応用が各国で試みられてきた。米国では骨髄などから採取した幹細胞をペニスに注射することで、老化によって衰えたペニスの細胞を復活させる研究が進み、臨床実験でも陰茎硬化症等の病気の改善を含め、良好な結果が発表されています」(室井氏)

 ED治療を行なう東京予防医療クリニック総院長の森吉臣医師は、「幹細胞治療には2つの方法がある」と解説する。

「ひとつは自分の骨髄や脂肪などから採取した幹細胞を培養して、体内に移植する方法です。もうひとつは、幹細胞を育てる過程で分泌されたエキスを含む『培養上清液』を注射し、細胞の機能を修復・再生する方法。こちらは幹細胞そのものを移植するのではなく、他人から採取した幹細胞を用いることができる」

 この治療法の特筆すべき点は、勃起力を細胞レベルで回復させるだけでなく、ED治療薬にある「副作用」の心配がほとんどないことにある。

関連キーワード

関連記事

トピックス

過去の大谷翔平のバッティングデータを分析(時事通信フォト)
《ホームランは出ているけど…》大谷翔平のバッティングデータから浮かび上がる不安要素 「打球速度の減速」は“長尺バット”の影響か
週刊ポスト
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
初めて沖縄を訪問される愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
【愛子さま、6月に初めての沖縄訪問】両陛下と宿泊を伴う公務での地方訪問は初 上皇ご夫妻が大事にされた“沖縄へ寄り添う姿勢”を令和に継承 
女性セブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
“極度の肥満”であるマイケル・タンジ死刑囚のが執行された(米フロリダ州矯正局HPより)
《肥満を理由に死刑執行停止を要求》「骨付き豚肉、ベーコン、アイス…」ついに執行されたマイケル・タンジ死刑囚の“最期の晩餐”と“今際のことば”【米国で進む執行】
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン