3連覇目前だった原巨人が大失速し、借金を抱えてシーズンを終えた。歴代3位のリーグ優勝9回、さらに日本一3回、WBC制覇と輝かしい実績を持つ名将・原辰徳監督の策がことごとく裏目に出る。なぜ、こんなことになったのか──。
9月以降の成績は10勝25敗8分。勝負所で勝ち抜くのが昨年までの原巨人の真骨頂だったが、その面影は見られず、Bクラス転落を防ぐのが精一杯だった。
巨人OBは原監督の今季の戦いぶりをどう見ただろうか。第2次長嶋政権で一軍打撃コーチ、2012年から2015年までDeNAの監督を務めた中畑清氏も首をかしげる。
「辰ちゃんは間違いなく名将です。勝つためには私情を挟まず非情になれる。対戦した際に、1点のために4番の(阿部)慎之助に送りバントを命じた時は驚いた。
ただ、今年は“なんで?”と感じることが多かったね。最初は桑田(真澄)を投手チーフコーチ補佐に就任させた時。昨年までリーグ連覇でスタッフ同士の関係も、選手とのコミュニケーションもうまくいっていたのに。シーズン中にコーチの入れ替えがあるたびに“なんで”って。8月の中田翔のトレードも疑問だった。こうした“モヤモヤ”がチーム内でも積み重なって、プレーにも影響を与えたのかもしれない」
今季の原監督の采配で批判が集中したのは9月から始めた先発投手の中4日、5日起用だった。「今年の巨人は信頼できる先発投手が足りず、首位争いで接戦を落とさないためには短い間隔で登板させるしかなかった」(巨人番)
だが、先発が相次いで打ち込まれ、本拠地最終戦でかろうじてエース菅野智之が勝ち星を挙げたが、46年ぶりの22戦連続先発投手白星なしという不名誉な記録になった。
V9戦士の黒江透修氏はチームの雰囲気の重さを口にする。
「選手から気持ちが見えてこなかった。野手は坂本(勇人)がまとめていたけど、投手の起用法について原監督やコーチに進言してもよかったんじゃないか。ただ、原監督がシーズン途中から“こんなチームではどうしようもない”という気持ちになっていたようだから、選手にもそういう覚悟が芽生えなかったのだろう」
※週刊ポスト2021年11月12日号