ライフ

藤井聡太三冠の快進撃 圧倒的なパフォーマンスで「全冠獲得」も視野に

(写真/共同通信社)

藤井聡太三冠の進撃はどこまで続くのか(写真/共同通信社)

 いよいよ竜王獲得に王手と、藤井聡太三冠の快進撃が止まらない。「現役最強」とも称される渡辺明名人は、自身にとって脅威となる若き棋士をどう見ているのか。また、「4強時代」と言われる将棋界の勢力図はこれからどう変わるのか。11月12、13日の竜王戦第4局を前に、将棋観戦記者の大川慎太郎氏が渡辺名人に胸の内を聞いた。(全4回の第1回)
【文中一部敬称略】

 * * *
 将棋界には8つのタイトルがあり、現在は4人の棋士が分け合っている。棋界最高峰の竜王に輝くのは31歳の豊島将之。名人、棋王、王将の三冠を保持するのは37歳の渡辺明だ。そして19歳の藤井聡太も王位、叡王、棋聖の三冠を誇る。王座を持つのは29歳の永瀬拓矢だ。藤井が二冠に輝いた昨年からこの4人を指して「4強」というフレーズが生まれ、現在に至る。

 だが今夏から、その勢力図に変化の兆しが見え始めているのだ。藤井聡太が本格的な侵攻を開始したのである―─。

 まだ10代の天才棋士は棋聖戦五番勝負で渡辺の挑戦を3連勝で退けて、初防衛を果たした。次の王位戦七番勝負では豊島を相手に4勝1敗でこちらも防衛に成功。また叡王戦五番勝負では挑戦者として豊島と対戦し、3勝2敗で奪取。そして現在進行中である竜王戦七番勝負では、またも豊島に挑戦中で、史上最年少の四冠なるかと注目を集めている。藤井と豊島が3つのタイトル戦を立て続けに戦っていることから、「19番勝負」とも呼ばれている。

 現在、竜王戦は第3局まで終了しており、藤井が3連勝して奪取にリーチをかけている状況だ。私は専門誌の取材で10月30、31日に行われた第3局に訪れたが、藤井の圧倒的なパフォーマンスに控室の棋士たちも沈黙しがちだった。中盤まで難解な形勢だったが藤井が底力を発揮し、最後は大差をつけてしまった。

 終局後、勝利した藤井がか細い声でインタビューに答える間、青白い顔の豊島は両手を腿の上に揃えてうつむいていた。3連敗で背水となった豊島はこのシリーズに敗れれば無冠になり、「4強」から脱落する。同時に藤井は四冠となり、タイトルの半分を手中に収めるのだ。1996年に羽生善治が将棋界の全タイトルを制覇して七冠に輝いたが(当時は叡王のタイトルがなかった)、それ以来の全冠獲得が視野に入ってくる。

 それはつまり、渡辺の持つ3つのタイトルを奪いに来るということだ。制度上、藤井が名人戦に出場できるのは最短で再来年だが、年明けの王将戦で相まみえる可能性は十分にある。渡辺は、藤井の進撃をどのように見ているのか。次のタイトル戦ではどういう方針で臨むのか。そして自身のキャリアをどう考えているのか。名人にたっぷりと話を聞いた。

(第2回につづく)

【プロフィール】
大川慎太郎/1976年生まれ。将棋観戦記者。出版社勤務を経てフリーに。2006年より将棋界で観戦記者として活動する。著書に『証言 羽生世代』(講談社現代新書)などがある。

※週刊ポスト2021年11月19・26日号

関連記事

トピックス

都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
いい意味での“普通さ”が魅力の今田美桜 (C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』ヒロイン役の今田美桜、母校の校長が明かした「オーラなき中学時代」 同郷の橋本環奈、浜崎あゆみ、酒井法子と異なる“普通さ”
週刊ポスト
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン