日活ロマンポルノはこの秋で50周年を迎える。白川和子は1971年の第1作から出演し、50年後の今も「ロマンポルノの女王」と呼ばれている。そんな彼女には、女王の座を降りて本物の「団地妻」になった過去があった。
高度経済成長のまっただ中、団地住まいのサラリーマンの妻になることが多くの女性の憧れだった時代。多忙な夫とのすれ違い生活で性的に満たされない団地妻が、やがてコールガールとなって性に目覚めていく──。
1971(昭和46)年11月20日、不振にあえぐ日活が起死回生を賭したロマンポルノ第1作『団地妻 昼下りの情事』が封切られた。同作は連日立ち見が出るほど反響を呼び、わずか750万円の制作費で1億円もの興行収入(当時)を叩き出したといわれる。記念すべき作品の主演女優となった白川和子は、「ロマンポルノの女王」と称され、今や日活ロマンポルノの象徴となっている。
白川がポルノの世界に踏み出したのは1966年。小さな劇団で活動していた大学生の時に、週刊誌のヌードグラビア撮影が舞い込んできたことがきっかけだった。出演に躊躇していた白川は、誌面で対談した作家の三島由紀夫に後押しされたことで、セミヌードになることを決意。翌年にはピンク映画『女子寮』で女優デビューを果たす。以降、約200本以上のピンク映画に出演することになる。
「和子を出せば必ず売れる」
白川に転機が訪れたのが1971年。大手映画会社・日活からオーディションが持ちかけられたのだ。日活はポルノに進出するにあたり、手探りで出演する女優を探していたのである。まだ当時はポルノに対する周囲の風当たりは強く、所属する女優は軒並み出演に難色を示し、耐えかねて退職する社員や女優が後を絶たなかった。日活が手を尽くして探し当てたのが、ピンク映画で人気を博していた白川だったのである。
当時、東洋一といわれた日活撮影所での撮影は、白川にとって驚きの連続だった。それまで白川の出演してきたピンク映画は、旅館の一室で人目を忍んでこそこそと撮影するものだったが、街を丸ごとセットにした撮影所の大きさに度肝を抜かれた。慣れぬポルノ作品に対するスタッフの情熱にも感化され、白川はピンク映画の女優から、ロマンポルノ女優としての道を歩み始めた。
第1作『団地妻 昼下りの情事』の大ヒットは、白川を瞬く間に人気女優に押し上げた。
同作の成功を受けて『団地妻』はシリーズ化。以降20作品が製作される人気シリーズとなった。そのパイオニアである白川は「団地妻」女優としての地位を築いていた。日活社内では「和子を出せば必ず売れる」とのジンクスがささやかれ、男性週刊誌やスポーツ紙は、連日のように「突如として現われた日活の救世主」「映画界に新風」と白川を書き立てた。
しかし、数々のメディアが取り上げたことが仇となり、それまでひた隠しにしてきた父に知られてしまう。白川の父は防衛庁(当時)勤務で厳格な性格。当然娘の仕事に激怒した。「申し訳が立たないから辞職するぞ」と父が憤れば、「私から芝居を取ったら何も残らない。私、死ぬしかない」と白川も一歩も引かない。度重なる話し合いの結果、「父の名前と職業を公にしないこと」を条件に、白川は女優を続けた。