子供たちがインターネットを通じて様々な情報にアクセスできるようになった今、改めて問われているのが性教育の必要性。たしかに日本の性教育は遅れていると言われており、昭和の時代に育った人であれば、一切の性教育を受けていないということも多いだろう。では、どうやって性に関する知識を得ていたのだろうか。経済評論家の森永卓郎氏(64才)が、ロクに性教育を受けずに育った自身の経験を語る。
* * *
小学校時代をボストン、ウィーン、ジュネーブなどで過ごしましたが、性教育を受けた記憶はまったくあません。当時は欧米の小学校でもそういった教育はしていなかったと思います。
私は現地の言葉がほとんど喋れなかった上、露骨な人種差別も当たり前にあったので、授業が終わるとすぐに家に帰って引きこもるような状態でね。現地の女の子とハグをしたりキスをしたりなんていう経験もまったくありませんでした(苦笑)。
性的なコンテンツに接するようになったのは、帰国後、東京・新宿で中学生活を送り始めてからです。1970年代初頭には「自販機本」と呼ばれるエロ雑誌を売る自動販売機が街頭に置かれていたので、友達と一緒に入手してはこっそり見ていました。
ヘアや性器など大事な部分は黒い墨で消されていたし、性行為も擬似的な描写だったので、今のヌードグラビアほど刺激的なものではなかったのですが、それでも十分ドキドキしましたね。
当時は「ブルーフィルム」という、8ミリフィルムで撮影された洋モノのポルノ映画が日本に持ち込まれていました。紙ではなく動きのある性描写だったので、友人と一緒に見た時は衝撃的でしたね。
ビニール包装された「ビニ本」もこっそり売られていて、友人が買ったものを見せてもらったりもしましたが、当時の男子中学生が接することができる性知識といえば、『週刊プレイボーイ』や『平凡パンチ』のグラビアページが精一杯、というのが普通でした。