芸能

コント赤信号・小宮孝泰「亡き妻が残したレシピが悲しみを癒やしてくれる」

小宮孝泰氏は活躍を続ける

先立たれた妻を想い小宮孝泰氏は活躍を続ける

 妻に先立たれた人は、どのように悲しみを乗り越えていったのか──。長い人生の中では“その時”に備えておくことは重要だ。2012年に妻に先立たれた経験を持つお笑いタレント・小宮孝泰氏(65)に聞く。

 * * *
 コント赤信号の小宮孝泰氏は、2001年4月に妻の佳江さんからこう告げられた。

「落ち着いて聞いてね。“浸潤がん”と“非浸潤がん”というのがあるのね。浸潤がんというのは、がんの細胞が他にも増えていくがんのこと。非浸潤がんというのは、がんなんだけど、増えてはいかないがん。で、私は浸潤がんの乳がんなのね」

 関東ローカルの朝のテレビ番組のロケ中に沖縄で知り合った佳江さんと結婚したのが1991年のこと。10年後にがんが見つかり、それから12年間、夫婦で病と向き合った。

「最初にがんだと告げられた時は、その前にちょっと夫婦喧嘩をしていて、東京・初台のダイニングに呼ばれて喧嘩の続きがあるのかなと思っていたところに、がんを知らされました。その時点で彼女はがんに関して自分でずいぶんと調べていて、渡されたのが放射線科医の近藤誠先生の著作『患者よ、がんと闘うな』(文藝春秋)だったんです。近藤先生を主治医にして、彼女は積極的な治療をしない選択をした。過剰な治療で体に傷をつけたり、代替医療で大きなお金を払ったりは最初から考えていませんでしたね」(小宮氏)

 近藤医師からのアドバイスもあり、「遠隔転移をしていない」「がん細胞がそれほど大きくなっていない」なら、毎年の検査を2年に1回にするといった方針で「がんの不安を常に意識しない」ように生活したという。

「6~7年経ってもがん細胞の大きさはそれほど変わっていませんでした。もしも遠隔転移をしたら、そこからは命の秒読みになってしまうけど、そうでなければ(がんを)忘れている時期が長い方が幸せだと考え、検査を2年に1回にしていました」(小宮氏)

 転機は2010年の春。腫瘍マーカーの検査で、がんの骨転移を疑わざるを得ない数値が出た。

「ショックでした。まだ、命の秒読みの段階ではないと思っていましたから。ちょうどその時、自分がプロデュースする大事な舞台があって、彼女に相談されたのに『今は舞台のことを考えたいんだ』というようなことを言ってしまったんです。彼女にはがっかりした顔をされて、先生からも『仕事も大事かもしれないけど、こんな大事なことをあなたが“後にして”というのはよくない』と注意されました」(小宮氏)

 その後、「覚悟をした」という小宮夫妻は、ホスピス探しや親友に打ち明けるなど最期に向けての準備を進めた。そして2012年10月31日、佳江さんは自宅で息を引き取った(享年42)。

「最後の1か月くらいは彼女が自分で探した在宅医療の先生に診てもらって、自宅で息を引き取りました。彼女は介護ベッド探しなど、全部自分で準備して逝ったけど、そのひとつとして僕が一人になっても大丈夫なように料理のレシピを残してくれました。僕も覚悟はできていたから、最後の1~2年は自分で料理をするようになっていて、今でも彼女が残したレシピで彼女の味を真似て作ったりもします。そういうことが悲しみを癒してくれているのかもしれません」(小宮氏)

関連記事

トピックス

カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
宮城野親方
《白鵬に若手親方から評価の声出るも…》「宮城野部屋の復活」が先送りされるウラに「相撲協会執行部が“第2の貴の乱”を恐れている」との指摘も
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン