スポーツ

箱根駅伝“超高速化”で改めてわかる昭和のレジェンドの凄まじさ

レジェンドたちの走りとは(写真は瀬古利彦氏/時事通信フォト)

レジェンドたちの走りとは(写真は瀬古利彦氏/時事通信フォト)

 年明け1月2~3日に開催される箱根駅伝。近年はナイキの厚底シューズの登場などによって“超高速化”が進んでいる。以前は1万メートルの記録が27~28分台であることが「一流学生ランナーの証」と言われていたが、もはやそうした記録を持つ選手は珍しくなくなった。そんななかで、過去の記録を振り返ると、改めて“レジェンド”の凄さが際立って見えてくる。

 今回、箱根駅伝に出場するのは21チームで、登録選手は各校16人で総勢336人。そのなかで27~28分台の自己ベストを持つ選手は153人もいる。優勝候補の一角である青山学院大では登録16人全員が28分台をマークしている状況だ。

「タイムの向上に寄与していると考えられるのが、ナイキの“厚底”に代表されるシューズの進化と普及でしょう。記録アップの傾向は箱根駅伝本番でも顕著で、2020年の第96回大会では、往路4区間、復路3区間で区間新記録が生まれました。年明けの大会も、過去に例のないハイレベルな記録での争いとなるのではないか」(スポーツ紙デスク)

 かつてない高い水準での競走が期待できそうだが、「世界との比較」という意味では、その差はむしろ開いているのかもしれない。世界の男子1万メートルは26分台の争いに突入している。昨年10月にはジョシュア・チェプテゲイ(ウガンダ)が26分11秒00の世界新記録を樹立。記録とともに駆け引きが重要となる世界陸上の優勝タイムを見ても、ロンドン大会(2017年)でモハメド・ファラー(イギリス)が26分49秒51で金メダルを獲得している。

 日本選手の記録に目を転じると、東洋大のエースとして2020年の箱根で2区区間新を叩き出した相澤晃(現・旭化成)が、大学卒業後の同年12月に出した27分18秒75が日本記録となっている。今年12月には駒澤大の絶対的エース・田澤廉が歴代2位となる27分23秒44をマークしたが、未だに26分台を記録した選手はおらず、世界記録とは1分以上の差がある。相澤は今年の東京五輪男子1万メートルで17位に終わった。

 そうした状況を見渡すと、改めてその凄さがわかるのが、30年以上前に1万メートルで27分台の記録を出していた学生ランナーの存在だ。陸上長距離界のレジェンドで、日本陸連のマラソン強化戦略プロジェクトリーダーを務める瀬古利彦氏である。

 早稲田大学時代は箱根駅伝で4年連続“花の2区”を走り、3、4年次に区間記録を更新しているが、トラックでも世界レベルの走りを見せていた。早稲田大3年だった1978年には27分51秒61の日本新記録を打ち立てている。1983年の第1回世界陸上ヘルシンキ大会の優勝タイムが28分01秒04、1987年の第2回ローマ大会で27分38秒63だから、そのレベルの高さがよくわかる。

 瀬古氏の持つ1万メートルの学生記録はその後、早稲田大の後輩にあたる渡辺康幸氏が1995年に更新するまで、17年にわたって破られることはなかった。渡辺氏もまた、山梨学院大のステファン・マヤカと何度も名勝負を演じ、箱根路を彩った選手だったが、学生時代からトラックで世界を舞台に戦っていた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【独占告白】経営陣を刷新したフジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン