第73代横綱・照ノ富士には、栄光の前に大きな挫折があった。2015年夏場所後、64年ぶりとなる三役2場所での大関昇進を果たしたが、大関2場所目となる2015年秋場所の稀勢の里戦で右膝の前十字靱帯損傷・外側半月板損傷。両膝に大ケガを負いながらもカド番で勝ち越しを繰り返したが、大関14場所目の2017年秋場所に5度目のカド番で負け越し。ついに大関から陥落。その後、休場を繰り返して大関経験者では初めて序二段まで番付を落とした。
膝のケガ以上に苦しめられたのが、糖尿病だった。体調の異変に気付き始めたのは2017年の7月頃。体中がむくんで、できものができる。何をしても疲れるし、頭がグラグラする。まるで自分の体が自分のものではないような感覚だったという。初の著書『奈落の底から見上げた明日』(日本写真企画)では、挫折についても赤裸々に語られている。挫折と復活についての手記を公開する。【全3回の第2回】
* * *
しかし、糖尿病だけでこんなに体が痛むだろうか。動けなくなるぐらい腰も痛い。病院を4つ回った。すると、腎臓に石ができていた上、C型肝炎まで発覚した。私の内臓はもうボロボロになっていた。
筋肉をつけるためにトレーニングをしているのに、やればやるほど筋肉が落ちていく。体中がむくんで、顔が腫れて、目が見えなくなっていく。番付を落としたくない一心で土俵に上がるが、まったく力が出ないため、勝てない。力が落ちるに比例して、気持ちもどんどん落ちていってしまった。
医師にも「このままだと、あと2~3年しか生きられませんよ」とまで言われた。俺、もう死ぬのかな──。このとき初めて“死”を身近に意識した。気力と体力が落ちると同時に、必然的に番付も急降下していった。
〈相撲を「辞めたい」と伊勢ヶ濱親方に相談したが、「たとえ辞めたとしても、病気は治さないと長生きできない。続けたとしても活躍できない。まずは治すことを考えてからだ」と言われ、「一度しっかり休場し、病気と両膝の治療に専念しよう」と決意。ここから1年半かけた闘病生活が始まった。手記では治療中の過酷な日々と、妻のツェグメド・ドルジハンドさんの献身的なサポートぶりを綴っている〉
落ちたら離れる人もいたが、その一方で、残って変わらず応援してくれる人もいた。その人たちのために、頑張って結果を出したい。彼らは心から喜んでくれる。そういう人たちとは今後一生の付き合いになるだろう。
一生の付き合いになる大切な人。それは自分が悪い状況下でこそ見えてくるものだ。大切にすべき人かどうかは、自分がいいときにはわからないこと。コロナの影響で苦しい思いをしている人は多いが、落ち込んだり滅入ったりする気持ちはわかるが、マイナスのことを考えると、マイナスのことしか起こらない。
今は一生の仲間を見つけられる大チャンス。こんなときだからこそ、前向きになることが重要だと、私は思っている。