ついに日本にも新型コロナウイルスの「第6波」が襲来した。急拡大するオミクロン株とはいったい何なのか。「コロナの女王」岡田晴恵・白鴎大教授が、オミクロン株に関するさまざまな疑問に答える。【全4回の第1回】
* * *
Q. これまでの新型コロナと比べて重症化しない?
A. オミクロン株の場合、肺で増えるよりも、鼻や喉といった上気道で炎症を起こしやすいため、肺炎にはなりにくいのではないかという報告はあります。ただ、これは肺炎にならないと言っているわけではありません。肺炎になるリスクは低くなったのではないかということは推測されますが、感染力が強いために同時期に多くの感染者が出ることになります。WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は1月6日、デルタ株に比べて症状は重症化しない模様としつつも、オミクロン株を「軽度」に分類すべきではないとしています。
Q. オミクロン株の感染力はなぜ強い?
A. いくつかの研究データで、オミクロン株は主に喉や気管支の上気道で増えやすいとあります。そのためウイルスを外に出しやすく、さらにレプリケーション(複製)、つまりウイルスが増える速度も速いという特徴がある。そのため感染力は強いと言えます。
Q. 高齢者も軽症で済む?
A. まだ高齢者への影響についてはデータが少ないため、若年層を中心に重症化リスクが低い可能性は言われていますが、高齢者の割合が少ない海外のデータをもって、高齢化社会の日本の状況は計れないと思います。感染者の分母が莫大になれば、高齢者や基礎疾患を持つ人もいるため、重症になる人も出てくるはずです。
Q. オミクロン株は子供の感染が増える?
A. アメリカでは1月に17歳までの新規入院患者数が前週から倍増し、過去最高を更新しています。これまで子供に関しては新型コロナの重症化リスクは低いとされていましたが、オミクロン株に関しては今までの常識とは違うという認識をしなければなりません。
Q. これまでの感染対策でいい?
A. いわゆる「3密」(密集、密接、密閉)の回避だけでは通用しません。コロナ禍初期は、感染経路は接触感染と飛沫感染とされ、エアロゾル(空気中に漂う微粒子)感染と言うとすごく怒られましたがその後、エアロゾル感染が認められました。オミクロン株ではそのエアロゾル感染で「3密」でなくてもうつる可能性がある。まずは換気です。特に今は寒くても換気をよくする。プラス加湿です。不織布マスクを二重にしたらという声もあります。