ライフ

岩井圭也氏 バラバラな題材に滲み出す人間観や社会観が作家性になればいい

岩井圭也氏が新作について語る

岩井圭也氏が新作について語る

【著者インタビュー】岩井圭也氏/『竜血の山』/中央公論新社/1980円

 生物は環境や変化に順応できた者が生き延びるという。かつて現在の北海道北見市で東洋最大級の水銀鉱床が発見され、そこには水銀を飲用もする〈水飲み〉という一族が暮らしていた──。この史実すれすれの大ウソが、岩井圭也著『竜血の山』の重要な背骨だ。

 モデルは北見市留辺蘂に実在した、イトムカ鉱山。1930年代、台風の際に偶然発見され、約30年後に市況の悪化や公害問題のあおりで閉鎖された同鉱の盛衰史をベースに、岩井氏は一族の存在を世間が知るきっかけともなった当時10代の少年〈アシヤ〉が、時代に翻弄されながらも成長し、戦前戦後を生き抜く姿を描く。

 それこそ〈増産なほ及ばず〉〈鑛山は叫ぶ“學徒よ來れ”〉等々、各章の冒頭に当時の表現そのままに引用された新聞記事と、山深い洞窟の奥に水銀が湧く湖を聖地とする架空の一族とが本作では違和感なく同居し、幻想的でいて、どう見てもこの国の物語なのである。

 数学に香港、青春小説や社会派まで作風は幅広いが、「常に自分が面白いと思うものを書くという1点では、ブレてないつもり(笑)」と、2018年のデビュー以来、会社員生活の傍ら既に7作品を上梓する注目の気鋭は言う。

「私は元々理科系の人間で、水銀にも興味があったんです。それこそ中高時代は元素表を見るのが大好きで、常温では液体の金属であり、有毒なのに美しい水銀は、心惹かれる存在でした。

 その水銀について調べる中でイトムカのことを知り、それが北海道にあることにも並々ならぬ縁を感じたのは確か。でもただの鉱山史じゃつまらないし、切り口を探していた矢先、本書の担当編集者さんから『次はマジックリアリズムを書きませんか?』と提案があったんです。

 そこからはもう、こんな一族がいて、湖があってと発想が次々に湧いてきて。自分でもなぜそんな発想をしたのか不思議なんですが、編集者の助言と私の中高時代に遡る化学的興味が、水銀を飲んでも無害な人間がいたら? というイフを書かせた気はします」

 ちなみにアシヤには〈榊芦弥〉という漢字名もあり、北海道が近代化に組み込まれた最後期に鉱脈共々発見された彼ら一族を、著者は公的な場では漢字、生活の場では音で厳密に表記する。

「といっても彼らは独自の文化を何ら持たず、衣食住も平凡すぎるくらい平凡な、あくまでも虚構の一族ですけどね。その戦前教育の埒外にいて、皇国とか臣民と言われてもまるでピンと来ない人々が、戦争を挟んだ一時期、日本の国力の一端を担い、水銀産業と結果的には浮沈を共にする。その皮肉すぎる運命を書こうと。

 面白いのはイトムカってたった30年の間に超のつく好景気と、そこから凹んだ時期が2回ずつあるんです。開山当初は軍需産業の1つとして人もお金も国ぐるみで集まったのが、敗戦後は後ろ盾を失い、朝鮮特需で盛り返したと思うと、今度は水俣病を始めとする公害問題で水銀離れが起きる。それでも山を離れられないのが水銀と共に生きる水飲みであり、アシヤでした」

関連記事

トピックス

ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン