昨年、ドラフト5位の高卒新人ながらオープン戦にも先発出場した巨人・秋広優人。球団では王貞治以来となる高卒ルーキーの開幕スタメンを期待されたが、オープン戦ではプロのスピードについていけず、開幕一軍にも残れなかった。シーズン当初は二軍でも苦労していたが、終盤になると徐々に慣れていき、9月29日には一軍で初打席にも立った。
今年は宮崎キャンプから一軍に帯同し、初の対外試合となったビッグボスこと新庄剛志監督率いる日本ハム戦では『3番・センター』に抜擢された。身長2メートルで長打力が魅力の秋広は、高卒2年目でブレイクできるのか。プロ野球担当記者が話す。
「過去には巨人・王貞治や広島・前田智徳、巨人・松井秀喜、西武・森友哉などの大打者が2年目にフル出場かそれに近い試合数に出て、チームの主軸へと成長していきました。ただ、彼らは1年目もそれなりの試合数に出ている。数試合しか出場していない選手が高卒2年目にブレイクした例では、昨年のオリックス・紅林弘太郎、3年前のヤクルト・村上宗隆、巨人では2008年の坂本勇人らがいます」
高卒2年目の野手が開幕からスタメンを勝ち取るにはオープン戦でのアピールが必須になる。昨年の紅林は16試合で打率1割7分6厘、1本塁打、5打点だったが、終盤にホームランやマルチ安打を放つなど中嶋聡監督を起用に踏み切らせる活躍をした。
2019年の村上は2割4分5厘、4本、12打点と持ち前の長打力でアピール。日本ハムとの最終戦で2点ビハインドの8回裏に逆転3ランを放つなど、ホームラン数は12球団で3位タイだった。
2008年の坂本勇人は初戦の対ソフトバンクでマルチ安打を記録。その後、22打数2安打と打てなくなったが、3月11日の阪神戦で4打数4安打と爆発し、翌戦もマルチ安打、翌々戦では初ホームランと打ち始め、原辰徳監督の評価も上がっていった。最終的には2割4分0厘、1本、3打点。アスレチックスとのオープン戦でも猛打賞を記録し、脇谷亮太との争いに勝った。3人はいずれも開幕スタメンに選ばれ、1年間レギュラーの座を守った。