東京の錦糸町に外国人バーが増え、なかでもロシアンパブという看板を掲げた店が1990年代に激増した。ロシア美女の接客触れ込みだったが、実際に働いているのはルーマニアやウクライナなど、ソ連崩壊によって独立した国からやってきた人が多かった。1991年のソビエト連邦崩壊から30年が経ったいまも、かつてほど目立たないがウクライナから出稼ぎにきている人たちがいる。俳人で著作家の日野百草氏が、故郷の家族のために日本で働くウクライナ人女性に、ロシアのウクライナ侵攻について率直な気持ちを聞いた。
* * *
「ロシアを信用するウクライナ人はいません」
東京錦糸町で夜の仕事を副業でしているウクライナ女性に話を聞く。このときは2月21日、ロシアはウクライナに侵攻せず、国境に配備した軍を一部撤退させると発表していた。プーチン大統領も戦争を否定した。それでも彼女は信用していなかった。
「ロシアはそういう国です。ウクライナはいじめられて、奴隷にされたこともあります」
彼女はウクライナの日本語学校にも通った経験もある国立大学卒のエリートだと語る。大学でも日本語に触れたとのこと。それでも直接書き起こすには適していない程度の語学力のため、本稿は筆者が補った上で英語も交えてもらったものを適時改めている。
「何度も奪われました、また奪おうとしてる」
シングルマザーとなり、紆余曲折を経てコロナ禍より以前に来日した。彼女の所属する店も「ロシア美女」など広告の煽りに使っているがロシア人は少ないという。もちろんウクライナ人はロシア人ではないので嫌だが、仕事だから仕方がないとも。
「ウクライナ人と言ってもロシア人と一緒にする人は多いです。仕方ないです」
詳しくは書かないが彼女の店はデリバリー形式、不特定多数にバレる心配もないが、同じ仕事をする他の女性と会うこともまた少ないという。それでもウクライナ系のコミュニティは小さいながらも各所に存在し、情報を交換しているそうだ。もちろん副業は隠している。
ロシアはとても恐ろしい国。信用できません
実家の場所を聞くと西側でポーランドに近いほうだと話す。「リヴィウとか」と尋ねると「よく知ってますね!」と喜んでくれた。リヴィウではないが、その近くという。
「東よりは安全ですが、ロシアはとても恐ろしい国です。(西側も)全部奪うつもりです」
彼女の言う「東」とはドニエプル川の沿岸やその先のことだという。首都キエフ、ハルキウ、ドネツクといった都市がある。黒海のオデッサ、セバストポリ(彼女の立場ではウクライナ領)なども彼女の故郷からすれば(地図的には南東だが)東ということか。どれもロシアが狙い続け、いまも狙う重要拠点だ。