「このくらい……」と思いがちなニキビや顔の赤み、年々大きくなるイボやほくろ、見えづらくなってきたまぶたのたるみなど。セルフケアで改善しない肌トラブルも、病院で正しい治療を行えば、改善することが多いもの。「皮膚科では、治療はもちろん生活習慣で気をつけるべきことやケア方法なども聞けます」と、美容ジャーナリストの山崎多賀子さんは話す。皮膚科の“かかり方”をまとめた。
【教えてくれた人】
おさめスキンクリニック 院長 納さつきさん/皮膚科専門医、医学博士。2013年に東京・代官山に開院。ていねいなカウンセリングを心がけ、東洋医学を取り入れた治療も行う。
すがも小林皮フ科 院長 小林道子さん/皮膚科専門医。肌が弱くアレルギー体質だった経験から、東京・巣鴨のクリニックでは予防医学にも力を入れている。
池袋駅前のだ皮膚科 院長 野田真史さん/皮膚科専門医。ニューヨークのロックフェラー大学皮膚科で診療、研究の経験も。2018年に東京・池袋にクリニックを開院。
日比谷ヒフ科クリニック 総院長 増岡宏昭さん/皮膚科専門医。東京大学医学部附属病院勤務後、都内4か所にクリニックを開院し、患者の悩みや症状に合った治療を提案する。
美容ジャーナリスト 山崎多賀子さん/乳がんの経験からメンタル・健康など幅広い分野で美容に関わる。がん患者のアピアランス(外見)ケアについての講演なども行う。
皮膚科は病気の治癒が目的。美容皮膚科はよりきれいな肌を追求
「国民健康保険や健康保険を使って治療を受ける保険診療は、病気や疾患に該当すれば受けられます。そのため一般皮膚科では皮膚疾患をしっかりと診断し、治療を行います。私のクリニックでは拡大鏡などを使って皮膚のトラブルを検査し、診断しています」と小林道子さん。
さらに「保険診療は疾病の治療が目的なので内容が決められていますが、効果や安全性が認められている治療です」と山崎さん。一方、美容皮膚科で行う自由診療は、病気ではないけれどよりきれいな肌を目指したい場合などにも行うもの。保険は適用されない。