ライフ

子供のワクチン 打つ・打たないで意見が分かれて夫婦間でトラブルも

子供へのワクチン接種をどう考えるか(写真はファイザー製の小児用ワクチン/時事通信フォト)

子供へのワクチン接種をどう考えるか(写真はファイザー製の小児用ワクチン/時事通信フォト)

 ワクチン接種をめぐっては、人によってさまざまな考え方の違いがあり、判断は各人に委ねられる。しかし、保護者の同意が必要な子供の場合、その意見対立の妥協点は見出しにくい。

「うちは当初、夫婦で話し合い、子供への接種は当面は止めておこうと決めていました。しかし、かかりつけの小児科医に接種を勧められ、その小児科医に診てもらっている団地のママ友もみんな打たせると聞いて、妻が“接種させたほうがいい”と考えが変わったんです。ママ友や子供の間で、誰が接種させていないかも噂になりつつある。夫婦間でどうすべきか話し合っていますが、平行線が続いています」

 Aさん(39歳・男性)はそう話すと、思わずため息をついた。Aさん夫婦の頭を悩ますのは10歳の娘への新型コロナワクチンの接種についてだ。

 全国で小児(5~11歳)に対するワクチン接種が始まった。心筋炎等の発症例が少ないファイザー製ワクチンを使用し、接種量は成人(12歳以上)の3分の1に抑えられている。成人と同じく3週間間隔で2回接種する。

 これまでの12歳以上への接種との大きな違いは、小児に対しては、極力接種すべきとする「努力義務」がはずされたことだ。その理由について、厚労省は『新型コロナワクチンQ&A』で、「小児については、現時点において、オミクロン株に対するエビデンスが確定的でないこと」を挙げている。

 接種は親の判断に委ねられたため、5~11歳の子を持つ家庭は、接種させるべきかで頭を悩ますこととなった。

 夫婦家族問題コンサルタントの池内ひろ美氏はこう語る。

「ワクチン接種の是非については、夫婦間の意識の違いや価値観の違いでトラブルになるケースが多いです。私のところにも相談が相次いでいますが、どうしても意見の押し付け合いになってしまうため、解決には時間がかかります」

スマホを取り上げ「ちょっと待って」

 首相官邸のホームページによると、3月14日までに接種した小児は、接種対象約700万人のうち7万7766人で、1%ほどと出足は鈍い。

 今回、保護者に取材したところ、接種を躊躇する理由で多かったのは、「副反応」だった。11歳の娘を持つBさん(46歳・女性)はこう話す。

「私自身、2回目のワクチンを接種した後、不正出血があったんです。ストレスが原因だと頭では理解しているのですが、絶対にそうだと信じ切れない自分もいる。娘は初潮を迎えたばかりで、ただでさえ、規則正しく生理周期がこない可能性があるのに、もしワクチンによって何か異常があったとしても、気づけないかもしれない。デルタ株が流行していた頃のように重症化リスクが高い時期でしたら接種させたでしょうが……」

関連記事

トピックス

元皇族の眞子さんが極秘出産していたことが報じられた
《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
川崎春花
女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン