2022年のプロ野球は、“BIGBOSS”こと日本ハム・新庄剛志監督の一挙手一投足に話題が集まっているが、開幕ダッシュには失敗。話題性も重要だが、やはりプロ野球は結果が第一だ。その点において傑出した成績を残したのがV9巨人の川上哲治監督だが、彼はどんな方法で9連覇という偉業をなし得たのか。(文中敬称略)【全4回の第3回。第1回から読む】
* * *
チーム内の競争は熾烈だった。川上があえていくつもの“ライバル関係”をつくってチームを活性化したと証言するのは、遊撃手のレギュラーを務めた黒江透修である。
「ONがいちばん分かりやすいですが、巨人の選手はライバルが他球団よりもチーム内にいた。森(祇晶)さんもキャッチャーに大橋(勲)や吉田(孝司)、槌田(誠)といったアマの大物が入ってきて、蹴落とすために頑張った。ボクも近鉄でショートのレギュラーだった矢ノ浦(国満)が加入して競わされた。川上さんは、選手にあぐらをかかせないために、どんどん補強したのです」
1965年に20勝4敗の成績を挙げた中村稔は昨年、鬼籍に入ったが、生前の取材でやはりチーム内の競争に言及していた。
「キャッチャーの森が打球を当てて足を引きずりながら帰ってくると、川上さんが“森、もういいぞ。おい、吉田~”と言う。すると森は“大丈夫です”としっかりとした足取りになる。競争社会ですからね」
国鉄の大エース・金田正一の補強も同様の効果を生んだ。川上・巨人の2年目からチームを支えた“エースのジョー”こと城之内邦雄が言う。
「カネさんに負けたくないということで、カネさんの入団1年目に私が21勝、中村さんが20勝、宮田(征典)さんも20勝と、20勝ピッチャーが3人も出た。プロ野球始まって以来のことでした」
選手たちを競争させ、育てるコーチ陣では、打撃コーチ・荒川博の“荒川道場”がよく知られている。一本足打法を完成させて“世界の王”“を育てあげた。黒江も門下生のひとりだ。
「(大毎の)榎本喜八さんが荒川さんの一番弟子で、二番弟子がワンちゃん。荒川道場で練習をしていると、途中で榎本さんがやってきてバットを振るが、これがとてつもなく速かった。見るだけでも勉強になりましたよ。
ふすまを外して水平にして持ち上げ、その上を通るようにレベルスイングをする。バットが下から入ったりすると、バットが当たってしまう。上から叩く意識でないとできない素振りでした」