ロシアによるウクライナ侵攻を受けて政府は4月8日、在日ロシア大使館の外交官と通商代表部職員の計8人の国外追放を発表した。欧米諸国と足並みをそろえた形の日本に対してロシア側の報復措置への懸念がある一方で、意外な観点からメリットを説いた人物がいた。
在日ジョージア特命全権大使のティムラズ・レジャバ氏だ。普段はジョージアに関して発信しているレジャバ駐日大使が、自身のツイッターに日本語でこう投稿したのだ。
〈ロシア外交官の国外追放によって少なくても日本での駐車違反及びその踏み倒しが減り、道路上の治安が改善されます。
2019年度は外交ナンバーの車のうちロシアが首位で年間1101件(全体の約40%)を記録しておりました〉(4月8日)
レジャバ駐日大使が指摘した在日大使館や領事館の外交官ナンバーの車両、通称「青ナンバー」による駐車違反や違反金の「踏み倒し」は、これまでも取り沙汰されてきた。
昨年3月には、在日外交官による駐車違反の未納額が年間4000万円を超え、そのワースト1位がロシアであることが参院予算委員会で明らかになった。
朝日新聞の報道によると、〈ロシアの青ナンバーによる駐車違反の件数は、2018年が2396件と、2番目で222件の中国を大きく引き離して最多だった。全体の6割を占めた。19年は1111件と減ったが、242件で続く中国を大きく上回った〉(2021年6月22日付)という。
さらに、駐車違反金を支払わないまま5年の時効を迎えた「踏み倒し」の件数についてもロシアが最多だとして、〈18年度は1140件。(中略)19年度も1101件にのぼった〉(同)と報じられている。
ウクライナ侵攻で緊張が高まるなか、ロシアの外交官ナンバーの違反の多さについてツイートしたことで注目を集めるレジャバ駐日大使が、改めて本誌『週刊ポスト』の取材に応じた。
早稲田大学を卒業し、キッコーマンでの勤務経験があるため日本語が堪能なレジャバ駐日大使は、「2008年にロシアの軍事侵攻を受けたジョージアとウクライナには共通点が非常に多い」と語る。
「もともとソ連の一員で支配下に置かれていたこと、ロシアと国境が接していること、NATO加盟を目指していること、さらにロシアが展開してきた侵略のパターンなど、非常に似ているところがあります。ジョージアは2008年の紛争以降、ロシアとの外交関係を絶っています」