ライフ

ガーデニング最新情報「観葉植物」「草花」「野菜」ジャンル別おすすめは?

ガーデニング

ガーデニングで暮らしに緑とうるおいを

 長引いた巣ごもり需要で観葉植物や野菜などを育てる“土いじり”にハマる人が増えている。これは、100円ショップをはじめ、さまざまな店で手間いらずのキットが発売されるなど、植物栽培の選択肢が増えたことでハードルが下がり、始めやすくなったことも一因のようだ。

 別掲グラフのように、コロナ禍2年目の2021年に家庭菜園を新たに始めた人が約3割もいる(タキイ種苗の調査)。では、どんな園芸ジャンルに興味があるのかと言えば、観葉植物が断トツの結果に(第一園芸の調査)。野菜や草花栽培よりも手軽でハードルの低い植物栽培への関心の高さがうかがえる。

コロナ禍がきっかけで家庭菜園が人気に

コロナ禍がきっかけで家庭菜園が人気に

「土や植物に触れるとリラックス効果が生じるのは知られていますが、最近は腸内環境がよくなり、免疫力も高まるなどと論文ベースの情報も紹介され、人と植物の関係性がより深く見直されるようになっています」

 そう話すのは、埼玉県吉見町にある『ガーデンセンターさにべる』店長で、園芸家の間室みどりさん。

「そのせいか、百貨店や雑貨店、100円ショップでも観葉植物や多肉植物の小物や栽培キットが売られ、男女問わず、どの世代でも生活に緑を取り込みやすい環境が整ってきています。

 また、SNSでインスタ映えする花の写真を共有できることや育て方の情報を自分で調べられること、さらには品種改良により以前よりも植物を育てやすくなり、その選択肢が増えるなど、かつてないほど植物栽培を始めやすい時代になったことは確かです」(間室さん・以下同)

 植物を購入するにあたり、初心者のうちは育てやすい植物を選ぶことが重要だ。そこで、育てやすく、いま人気が高い「観葉植物」「草花」「野菜」について、それぞれ見ていこう。

「観葉植物」 空気清浄効果のあるサンスベリアに注目

 興味のある植物の1位は?

興味のある植物の1位は?

 別掲グラフのアンケートで「興味のある植物」1位となった観葉植物。その購入理由は「癒しを求めて」が47%を占めていた。

「買ってきて部屋の片隅に置くだけで、誰でも手軽に観葉植物に癒される暮らしが始められるのが魅力です。

 熱帯産のトロピカルなものも多く、部屋の雰囲気をスタイリッシュにできる観葉植物は、女性はもちろん、20〜40代の男性にも人気です。うちの店ではコウモリランとも呼ばれるビカクシダや、エアプランツ、サンスベリアも好評です。ポトスはNASAも認めるエコプランツで、育てやすい観葉植物の代表格といえます」

サンスベリア

サンスベリア

 老舗花屋の第一園芸によると、育てやすい観葉植物のベスト3は1位ポトス、2位パキラ、3位アイビーの順だという。

 また、それ以外では空気清浄効果があることで知られるサンスベリアが人気に。これは、横に広がらずスマートにまとまるため、窓辺やベッドサイドに置きやすく、寝室に置けば寝ている間にたくさんの酸素を放出することから、ベッドサイドプランツとも呼ばれているのだ。

 ちなみに、サンスベリアの別名はトラノオで、葉には横縞模様があり、寅年に縁起がいいといわれることも人気に一役買っている。

コウモリランは丈夫で、葉も不思議な形なので、存在感抜群だ

コウモリランは丈夫で、葉も不思議な形なので、存在感抜群だ

「育てやすい観葉植物」ベスト3

1位:ポトス
多少水やりに失敗しても乗り越えられる順応力の高い観葉植物。日光大好きだが耐陰性もあり、新聞の字が読める程度の明るさがあれば育つ。

2位:パキラ
観葉植物の樹木を育てたい人におすすめ。適度な明るさがあればどんどん育つ。丈夫で室内でも栽培しやすく、葉も美しい。

3位:アイビー
水のやりすぎによる根腐れに注意すれば、育てやすく、増やしやすい。丈夫なツル植物で、室内だけではなく戸外でも育てられる。
※第一園芸へのヒアリングによる。

「草花」 初心者ならペチュニア、中級者なら改良品種のバラを

 手軽に“土いじり”できるというので中高年や女性に人気なのが草花栽培だ。

「いまから夏にかけておすすめなのがペチュニアです。以前は花びらが雨に濡れると枯れてしまったり、高温多湿による蒸れにも弱かったのですが、最近は全部克服したタイプも登場しています。値段は1ポット100〜600円程度で購入できます。選ぶ際には、お店のポップなどに“PW”と書かれたポット苗を選ぶといいでしょう」

 PWは、「PROVEN WINNERS(プルーブンウィナーズ)」の略称で、1992年に日米欧豪などの園芸種苗会社7社で発足した、世界中の育種家が育てた高品質の植物を集めた国際ブランドだ。

「ペチュニアの場合、通常、せんてい作業をしないと、形もバラバラで、花も少なくなってしまう。その点、PWのものは、切らなくても水と肥料だけで多くの花が咲くので、手間いらずなのです」

ペチュニアは寄せ植えにも最適

ペチュニアは寄せ植えにも最適

 こうした品種改良のお陰で、初心者には難しかったバラなどにも育てやすい種類が誕生している。

「そのほか、夏に向けておすすめの日日草や百日草(ジニア)も、昔に比べると病気に強くなり、日本の高温多湿な環境にも合うように改良された品種も増えています」

関連記事

トピックス

沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン