どんな時も寄り添ってくれる愛犬や愛猫も、人間と同様に歳を取れば病気になる。同時に、動物を対象とした医療の進歩は目覚ましく、高度医療に特化した病院も登場。海外にその名を轟かせる最先端治療を行う獣医もいる。
神奈川県横浜市の『JASMINEどうぶつ総合医療センター』が行っているのは心臓の僧帽弁修復手術。上地センター長と水野祐医長の2人それぞれが僧帽弁修復手術の執刀医を務める。
高齢の犬で最も多くみられる心疾患「僧帽弁閉鎖不全症」。特に小型犬に多く、左心房と左心室の間の僧帽弁が正常に閉まらなくなることで血液が逆流し、進行すると肺水腫や心不全などを発症して死に至る場合もある。根治的な僧帽弁修復手術で世界一の手術実績(約2360件)を持つのが、上地正実センター長だ。
「人工心肺を用い、心臓を60分間止めて手術します。小さなチワワの場合、僧帽弁の大きさは人間の小指の爪ほどですが、断裂した弁の腱を針と糸で元の位置に戻し、広がった弁の根元を縫い縮めて弁がうまく閉じるようにします」(上地センター長)
かかる費用は、手術費用143万円、入院やその後の通院などで合計212万~222万円。退院率は98.57%(2022年実績)。米国など海外から愛犬の手術を受けにくる飼い主も多い。