元自治相で民主党副代表を務めた石井一氏が亡くなった。87歳だった。晩年の石井氏は、政界の師である田中角栄氏の再評価に向けて尽力し、ロッキード事件での冤罪を訴えていた。
石井氏は、亡くなる間際、本誌・週刊ポスト2022年5月6・13日号に登場していた。国会議員OBがそれぞれ注目する現役議員に向けてメッセージを発する企画だったが、石井氏は林芳正・外相の名を挙げ、「将来の総理候補」と高く評価。その上で、田中氏を引き合いにこう課題を述べた。
「林が総理になるには、越えなければならない課題がある。これからの日本に必要なのは従来の対米追随、官僚迎合の外交ではなく、国益のための自主外交だ。しかし、自主外交をしようとすれば、ことごとく官僚と対立する。アメリカと逆の路線を進まねばならない場面も出てくるから当然軋轢が生じる。だから口では言えてもなかなか実行できない。唯一、やった政治家が我が師である田中角栄だった。
田中は旧ソ連との交渉で、第二次大戦の時から残った未解決の諸問題に北方領土4島が含まれることをブレジネフに詰め寄り、『ダー』と認めさせた。そして旧ソ連以外にもフランス、カナダなどと独自の資源外交を繰り広げた。アメリカは反発し、官僚も反対した。それを乗り越えて田中は自主外交を展開した結果、アメリカの虎の尾を踏み、晩年はロッキード裁判で苦しむことになった。このように国益のための自主外交は壁が厚い。果たして林芳正にそれができるか」
なかでも最優先課題として挙げたのが沖縄の米軍基地問題で、「普天間基地を嘉手納に移すのが最も合理的ですぐにできる」「田中角栄ならやっただろう」と力説した。
取材は4月19日、東京都内の事務所で行なわれたが、話すうちに気持ちが乗ってきたのか、予定の30分をはるかに超えた。発売後に本人から記者に電話があり、「ポストを見た知人から連絡がきて、オレの発言が一番よかったと言われた」と嬉しそうだった。
本誌は何度も石井氏から田中氏への想いを聞いたが、昨年6月11日号には、田中氏の義理堅さが窺えるエピソードを教えてくれた。
「社会党の大出俊の親族が亡くなった時、田中に『おい石井、ちょっとワシの代わりに行ってくれ』と言われて、香典を渡されました。分厚くて50万くらいは入っていたでしょう。大出俊といえば“国会止め男”で、いわば政敵。その親族の葬儀に50万も出すとは、と思ったものです。
喪服に着替えて出る用意をしていたら『時間ができたんでな。ワシが行くよ』と言って本人が出席した。他党であっても義理は欠かず、そのうえドーンと張り込む。田中らしいと思いました」(同前)
師との対面が果たされることを願い、ご冥福をお祈りしたい。