上場企業が舞台となった、いまだ不可解な点が多い巨額詐欺事件。ジャーナリスト・伊藤博敏氏がレポートする。
* * *
1年で43%もの配当を得たと思ったら、まったくの詐欺で約50億円を失ってしまった――。こんな大失態を冒した上場企業のオウケイウェイヴ(名証ネクスト)が、6月10日、外部の専門家で構成する調査委員会の報告書を開示した。
そもそも、どんな投資だったのか。
「IPO(新規公開株)の特別枠があるので確実に儲かります」
こんなセールストークでオウケイウェイヴに投資させたのは、インド人金融業者のスニール・ジー・サドワニ氏。資本金20万円のRaging Bullという合同会社を経営する。既にRaging社は債務整理を弁護士に一任、自己破産を申請することになっており、スニール氏は「特別枠などなく運用実績も含めすべてウソだった」と、弁護士に告白している。
高利を約束、資金を集めながら、それを他の投資家の支払いに充てる詐欺商法は、米の天才的詐欺師の名を取って「ポンジスキーム」と呼ばれる。最後は自転車操業に陥って破たんは必至。ただ、最初は約束通りの高利を支払って信用させ、それを再投資させて元本を大きくし、できるだけ破たんを先送りする。その間に幾ら“抜く”かが、ポンジスキームを操る詐欺師たちの“腕”である。
横浜生まれ、完璧な日本語を操るインド人
スニール氏は、1966年、横浜市に生まれた。インターナショナルスクールを経て上智大学に入学し卒業。大手証券勤務、翻訳関係のソフトウェア会社の創業と売却などを経て、10年にRaging社を立ち上げた。
多彩な経歴、豊富な人脈と、完璧な日本語を操るスニール氏の人当たりの良さで、Raging社は順調なスタートを切った。同時期、同じ金融会社のHAMABAY CAPITALを設立。大学時代からの知り合いのモハメッド・イク氏が共同代表で、イク氏にも国内外の人脈があった。
スニール、イクの両氏は、株価指数先物やオプション取引を中心業務としていたが、やがてスニール氏はオプション取引で7億円程度の損失を出すに至る。その“穴”を埋めるために、Raging社で2017年頃から「IPOの特別枠」という詐欺商法を展開するようになったという。
普通に考えれば、数十パーセントの配当が“確実”に約束されるようなうまい儲け話が転がっているわけはない。しかし、目先の配当に幻惑されて、関与した投資家は100名(社)以上で、動いた金額は約300億円。そのうち少なくとも約150億円が回収不能となる巨額詐欺事件だ。
被害者としてオウケイウェイヴ以外に、大手流通創業家、中国映画プロデューサー、金融サービス会社代表などの名が上がっており、未確認ながら閣僚を経験した大物女性議員の名もある。
オウケイウェイヴは上場企業として、内部と外部の双方から厳密なチェック体制を敷いており、しかもフィンテック事業に進出していた経緯から、一時、OKプレミア証券、暗号資産のcOban(コバン)取引所を傘下に収めるなど、金融システムには精通していた。