参院選挙(6月22日公示、7月10日投開票見込み)に向けて各候補が動き出した。今回は往年のアイドルからお笑い芸人、ものまねタレント、売れっ子漫画家まで著名人候補が盛りだくさんだ。たとえ地盤はなくても「知名度が高い即戦力」として、各党が競って選挙区、比例代表にタレント候補を擁立する。
人気のあるタレント候補はまさに「選挙の華」といっていい。政党の注目度はアップするし、有権者の関心も高まる。だが、名前が知られているからといって票が入るわけではない。選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏が指摘する。
「以前は芸能界出身などの目玉候補は限定的だったが、近年、参院選に多くのタレント候補が出馬するようになった。しかし、結果は芳しくありません。前回参院選では当選したのは格闘家の須藤元気氏くらいで、元『モーニング娘。』の市井紗耶香氏をはじめ、俳優やタレント候補が軒並み落選しました。そもそも追い風が吹いている政党の候補者でなければ、知名度が集票力につながらない。参院選はとくに、最後にものをいうのは政党の支持の高さです」
本誌は野上氏の協力で参院選の全選挙区、比例代表の情勢を分析した。結果は自民党が議席を伸ばして躍進と出た(各党の議席予測は別表参照)。
野上氏が選挙全体の流れをこう俯瞰する。
「最近の世論調査は信じがたい数字が出ている。読売新聞の6月調査では内閣支持率64%、自民の政党支持率43%で合計107%になる。この合計数字が50%を割り込むと政権は危険水域になるという目安に使われるが、逆に100%を超えるのは異例。参院選の比例代表の投票先も読売は自民が45%、日経調査では50%とこれまた高い。選挙は投票1週間前の風向きで決まるから、まだ何が起きるか分からない不確定要素はあるが、世論調査の数字は自民大勝の流れを示している。そうなれば岸田政権は総裁任期のあと2年以上は安泰になる」
「だが」と野上氏が続ける。
「このところ物価は急上昇し、給料は上がらず、国民の生活は間違いなく苦しくなっている。一般国民が岸田政権をそれほど支持しているとは考えにくい。ではなぜ世論調査はそんな数字になるのか。理由は野党が有権者の不満を汲み上げきれず、選挙の争点をつくることができていないからです。争点がないから有権者は選択肢がなく、現状を追認するしかない。選挙戦でタレント候補の動向ばかり注目されるのは、有権者にとって決して好ましい選挙のあり方とは言えません」
タレント候補ばかりが目立つ中で、他の候補が何を語り、何をなそうとするのか。
これから始まる選挙戦で有権者は候補者の人物、言動を冷静に見極める必要があるという指摘だ。
※週刊ポスト2022年6月24日号
【訂正】
各選挙区予測の図において、政治ジャーナリスト・野上忠興氏は富山選挙区について自民党と予測していましたが、誤って立憲民主党と掲載していたため、訂正しました。