6月27日、広島は米大リーグのパドレス傘下3Aエルパソを自由契約となっていた秋山翔吾(34)の入団を正式発表した。現在、セ・リーグで3位につける広島だが、OBで監督経験者でもある達川光男氏は、秋山加入が戦力としてプラスであるにとどまらず、様々な“相乗効果”を生む期待があるとして、好感を持って受け止めている。
「秋山加入。ええじゃない。カープの野球が変わるよ。復調してきた阪神には悪いが、これでタイガースはCSへの目が消えたかもしれんよ」
広島OBで1980年代の黄金期を正捕手として支え、阪神でもコーチを務めた経験のある達川氏は、秋山入団の一報を受け、開口一番に阪神のことを気遣ってみせた。
古巣・西武、ソフトバンクも獲得に動いていたなか、秋山は広島に入団を決めた。3年総額4億円規模の契約と見られ、これまで12球団で唯一FA選手の獲得がなく大物日本人選手の補強に積極的ではなかった広島だが、今回は熱心に獲得に動いた。
背景には、昨シーズンまで4番でライトを守っていた鈴木誠也(27)がカブスに移籍したこともあるだろう。鈴木の穴を埋めるのは簡単ではなく、新人の末包昇大(26)が開幕スタメンでライトを守ったが、現在は二軍で調整中。野間峻祥(29)が復調すると、次は西川龍馬(27)が下半身のコンディション不良で選手登録を抹消されるなど、外野のレギュラーが固定できないでいた。達川氏が続ける。
「秋山は足も速いし、守備もいい。三拍子揃った戦力として考えられるし、(松田元)オーナーは“付加価値”もあると期待している。鈴木清明・球団本部長がプロ野球選手会との事務折衝で秋山とは面識があったそうで、野球に取り組む姿勢や人間性を評価しており、ぞっこんだった。若い選手にとって、社会人としての手本になってほしいという願いもあったようだ。これまでFAで選手を補強してこなかったカープが手を挙げたということは、そういうことだと思うよ。
もちろん野球での貢献も期待している。カープには右投げ左打ちが多いが、揃って伸び悩んでいる。かつて石井琢朗(現・DeNA野手総合コーチ)がカープでプレーした4年間も、同じ右投げ左打ちの若手が育った。そういった効果も期待できるから、どうしても欲しかったんだろうね。今回は秋山ひとりの戦力的プラスにとどまらず、カープ全体の底上げになるんじゃないかな」
2011年にドラフト3位で西武に入団し、パ・リーグで9年間プレーした秋山。セ・リーグでのプレーは初めてとなるが、「パの“力の野球”で結果を残しているし、秋山は変化球を打つのもうまい。アメリカで野球をやって、日本でも天然芝で野球がやりたかったんじゃないかな」と達川氏はみる。