新型コロナウイルスの感染拡大から3年目の夏、そろそろ旅に出てみたい人は多いだろう。そんな人におすすめなのが、今年40周年を迎える「青春18きっぷ」(以下、18きっぷ)を使った旅だ。
「目的地を決めずに旅ができる自由さが、このきっぷの醍醐味です。料金は1万2050円で5回(5日)使用できます。1日にすると2410円ですが、元を取ろうとするよりも、午前中に家を出て気の向くままに遠くへ向かい、午後になったら帰路につき、気になった駅で途中下車してあちこち観光しながら戻る。そんなシンプルな鉄道旅を楽しむのもいいですよ」
そう話すのは、『60歳からの青春18きっぷ入門』の著者・松本典久さんだ。
「ICきっぷが登場するまでは、目的地なしにきっぷは買えなかったので、1枚でぶらり旅ができる18きっぷは画期的でした。かつては夜行列車を利用して遠方へ旅に出たものですが、いまは夜行列車が姿を消し、その活用法も変化しています」(松本さん)
また、『女性のための鉄道旅行入門』の著者・蜂谷あす美さんは、今年は18きっぷの観光列車利用が注目だという。
「四国の『藍よしのがわトロッコ』は、観光要素が高いのに18きっぷと指定席券で乗れますし、新潟と庄内を結ぶ『海里』で弁当を予約すると、日本海を眺めながら食事できます。そんな優雅な活用法もあります」(蜂谷さん)
それでは、この夏おすすめの18きっぷを使った旅プランを紹介しよう。
遠出編 夜行バスや飛行機などを組み合わせ、旅の幅を広げよう
夜行の普通・快速電車はなくなったが、18きっぷで遠出する裏ワザはないのだろうか。
「夜の移動に夜行バスや飛行機を活用し、その旅先で18きっぷを使えば、旅の幅が広がります。たとえば、東京〜新潟間の夜行高速バスで新潟まで移動。新潟駅で朝7時半頃の電車に乗れば、村上に9時頃、山形の酒田には12時半頃着。酒田で2時間ほど観光しても、秋田には17時頃着きます。秋田で1泊したら、その先は時刻表を片手に、さらに1泊2日の旅を考えて……というように、旅をつないでいけば遠出も可能です」(松本さん・以下同)
松本さんは鉄旅の際、JTBの時刻表(B5判)の関係路線だけを見開きでA3サイズに拡大コピーして折りたたんで持参しているという。
「JRの時刻表より裏写りしにくく、老眼でも見やすい。書き込みもできて便利です」