ライフ

東大と京大が『カレー』でガチンコ対決 テーマは「夏野菜」と「鶏肉」

東大と京大がカレーで対決!

東大と京大がカレーで対決!

 メディア出演やレシピ本を出版した“プロカレー集団”の京大カレー部と、スパイスをこよなく愛する東大スパイス部。カレーに青春を捧げる両集団の対決がついに実現! 家庭でも作れるレシピを2種ずつ考案してもらいました。

【京大カレー部】
井上彰悟さん(京都大学総合人間学部2回生):クセの強いカレーを愛す、部内の数少ない常識人。「スパイシーな人間になりたい」

塚本祐太さん(京都大学総合人間学部4回生):前副部長。調整役によく回るカレー部穏健派。今回レシピを2つ考案。

中嶋貴徳さん(京都大学文学部2回生):カレー部に入るために京大を志望。「カレーのように懐の広い人間になりたい」

【東大スパイス部】
永川靖丈さん(東京大学大学院修士1年):スパイス部初代部長。大のカレー好きが高じて、2018年にスパイス部を創設した。

内山真生子さん(玉川大学教育学部2年):女性目線でスパイスを研究。野菜などの食材を無駄なく使うレシピ考案を得意とする。

河合輝さん(東京大学経済学部3年):高校時代、カレーについての論文を約1万字書いた経験あり。今回のバターチキンカレーを考案。

【審査員】
井上岳久さん(カレー大學・学長):横濱カレーミュージアムのプロデューサーを経てカレー大學学長兼、カレー総合研究所代表を務める。

齋藤絵理さん(SPICY CURRY 魯珈・店主):東京・大久保で行列が絶えないカレー店を切り盛り。レシピ本の出版や、レトルト商品の監修も手掛ける。

船越一博さん(ハウス食品 食品事業一部 部長):同社で20年近くレトルト食品やルウなどの製品企画・開発を行い、ヒット商品を生み出してきた。

テーマ1 夏野菜を使ったカレー対決!

●京大カレー部「夏野菜の和製ラッサム」

夏野菜の和製ラッサム

京大カレー部の「夏野菜の和製ラッサム」

■材料
トマト…1個 豆腐…50g きゅうり… 1/6本 オクラ…1本 水菜 …1/2束 梅干し1個 サラダ油…大さじ1 マスタードシード …小さじ1/2 クミンシード…小さじ1/2 鷹の爪 …1本 すりおろししょうが…小さじ1/2

A[柚子胡椒小さじ1、ブラックペッパーパウダー小さじ1/2、かつおだし200ml、しょうゆ大さじ1/2]

■作り方
【1】トマト・豆腐はさいの目に切る。きゅうりは薄切りにして塩もみ(分量外)をし、水菜と1分半茹でたオクラを適当な大きさに切る。梅干しは種を取り除きペースト状にする。

【2】サラダ油とマスタードシードを弱火で熱し油に香りを移す。マスタードシードがはじけきったらクミンシード、鷹の爪を入れる。クミンシードの色が変わったらトマト・すりおろししょうがを入れて、トマトが潰れるまで炒める。

【3】【2】に[A]と豆腐・梅干しを入れて味がなじむまで一煮立ちさせる。塩と酢(分量外)を大さじ1加えて味を調え、きゅうり・水菜・オクラを入れる

きゅうりは塩もみをしてえぐみを取り除く。

きゅうりは塩もみをしてえぐみを取り除く

マスタードシードは焦げやすいので、弱火でじっくり熱する。パチパチとはじけたら次の工程の合図!

マスタードシードは焦げやすいので、弱火でじっくり熱する。パチパチとはじけたら次の工程の合図!

トマトを潰しながら炒めて水分を飛ばすと旨みが格段に上がる。トマト缶の代用でもOK

トマトを潰しながら炒めて水分を飛ばすと旨みが格段に上がる。トマト缶の代用でもOK

 

●東大スパイス部「薬味香るヘルシー夏野菜和カレー」

東大スパイス部「薬味香るヘルシー夏野菜和カレー」

東大スパイス部の「薬味香るヘルシー夏野菜和カレー」

■材料
<お好みの夏野菜>
パプリカ、ズッキーニ、ゴーヤー、なすなど合わせて300g
<薬味>
みょうが、大葉、しょうが、かいわれ大根…各適量

オリーブオイル…小さじ1 すりおろしにんにく…小さじ1 すりおろししょうが…小さじ1 玉ねぎ…1/2個 トマト…1個 合わせだし…100ml 水…100ml

A[カレー粉大さじ1、しょうゆ・塩麹…各小さじ1]

■作り方
【1】すりおろしにんにく・しょうがをオリーブオイルで炒めて香りが立ってきたら玉ねぎを炒める。※炒め玉ねぎを使う場合は炒める過程をとばしてOK!

【2】飴色になったらカットしたトマト(またはトマト缶)を入れ、潰しながら炒める。

【3】【2】に[A]を加えて、夏野菜を炒める。

【4】野菜の表面の色が変わってきたら合わせだし、水を加えて炒め煮する。

【5】お好みの水分量で火を止め、味を見ながら塩(分量外)を加えてお皿に盛る。最後に薬味を散らす。

夏野菜は、【3】の工程前に魚焼きグリルやオーブンで加熱すると、甘みが凝縮されてカリッと感も

夏野菜は、【3】の工程前に魚焼きグリルやオーブンで加熱すると、甘みが凝縮されてカリッと感も

すりおろしたにんにくなどは弱火で炒めると香ばしさがアップ。市販の炒め玉ねぎを使うと時短に

すりおろしたにんにくなどは弱火で炒めると香ばしさがアップ。市販の炒め玉ねぎを使うと時短に

塩麹を加えると、コクとまろやかさが増す

塩麹を加えると、コクとまろやかさが増す

関連記事

トピックス

安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン