国内

安倍元首相を守れなかったSPの悔恨 警察のなかでも過酷な職務のリアル

一握りの選ばれし者たちの過酷な日常とは(時事通信フォト)

一握りの選ばれし者たちの過酷な日常とは(時事通信フォト)

 安倍晋三元首相の銃撃事件で、“過失”が指摘されているのが、当日警護に当たったSP(セキュリティポリス)だ。狭き門をくぐり抜け、過酷な訓練を経た精鋭たちは、結果として守るべき命を守れなかった。その悔恨と苦悩は計り知れない。

 安倍氏の後援会幹部が声を詰まらせる。

「後援会長が警視庁から派遣されていたSPに電話をして、『決してお前の責任ではないからな』と伝えたのですが、当人はもう号泣するばかりで、ひとことも発せなかったそうです。

 安倍さんならきっと、こういう時に『キミじゃなくてよかったよ』と言っていたのではないかと思うのですが、あまりの憔悴ぶりに、かける言葉がなかったといいます」

 衝撃の事件から2週間あまり。この間、「警備上の不備」が浮き彫りになってきた。埼玉県警で要人警護を経験した、警備会社「セーフティ・プロ」代表の佐々木保博氏が語る。

「街頭演説が行なわれた大和西大寺駅前は、周囲を道路で囲まれたオープンスペースで、“狙ってください”と言わんばかりの場所。徒歩や車で近づくことも容易だし、周囲の建物から狙撃される危険性もある。初めからリスクの高い場所だったといえる」

 政治家は一般市民に不便をかけまいと、演説時の交通規制を避ける傾向があるといわれ、選挙期間中の警護は難点がいくつもある。そのうえで、外国の日本大使館で要人警護の経験のある元警視庁公安部の松丸俊彦氏はこう指摘する。

「SPは安倍氏の真後ろで背中合わせになって警護すべきでしたが、それができていなかった。通常、SPが要人の背後につく場合は、片手を伸ばして要人に触れられる距離にいなければならない。そして不審な音がしたら、すぐに要人に覆い被さる。安倍氏と数メートル離れていた位置取りにも、大きな問題があったと言わざるをえません」

 いざという時に要人に覆い被さることは、要人を的として小さくするだけでなく、自分の命を捨て「人間の楯」となることを意味する。SP経験のある元警視庁職員が語る。

「自分がSPとして要人警護に向かう時は、“家族の顔を見るのはこれが最後”と覚悟して家を出ていました。それが毎日続くのですから、過酷な仕事です。だからこそ、自分が生き延び、守るべき安倍氏を死なせてしまったSPたちの苦しみや後悔は、言葉では表わせません」

関連キーワード

関連記事

トピックス

男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”の女子プロ2人が並んで映ったポスターで関係者ザワザワ…「気が気じゃない」事態に
NEWSポストセブン
堀田陸容疑者(写真提供/うさぎ写真家uta)
《ウサギの島・虐殺公判》口に約7cmのハサミを挿入、「ポキ」と骨が折れる音も…25歳・虐待男のスマホに残っていた「残忍すぎる動画の中身」
NEWSポストセブン
船体の色と合わせて、ブルーのスーツで進水式に臨まれた(2025年3月、神奈川県横浜市 写真/JMPA)
愛子さま 海外のプリンセスたちからオファー殺到のなか、日本赤十字社で「渾身の初仕事」が完了 担当する情報誌が発行される
女性セブン
MajiでFukkiする5秒前(時事通信フォト)
2年ぶり地上波登場の広末涼子、女優復帰は「過激ドラマ」か 制作サイドも“いまの彼女ならなら受けるのでは”と期待、“演じることにかつてなく貪欲になっている”の声も
週刊ポスト
昨年不倫問題が報じられた柏原明日架(時事通信フォト)
【トリプルボギー不倫だけじゃない】不倫騒動相次ぐ女子ゴルフ 接点は「プロアマ」、ランキング下位選手にとってはスポンサーに自分を売り込む貴重な機会の側面も
週刊ポスト
YouTubeでも人気を集めるトレバー・バウアー
【インタビュー】横浜DeNAベイスターズ、トレバー・バウアー「100マイルを投げて沢村賞を獲る」「YouTubeは第2の人生に向けての土台作り」
週刊ポスト
ドバイの路上で重傷を負った状態で発見されたウクライナ国籍のインフルエンサーであるマリア・コバルチュク(20)さん
《ドバイの路上で脊椎が折れて血まみれで…》行方不明のウクライナ美女インフルエンサー(20)が発見、“危なすぎる人身売買パーティー”に参加か
NEWSポストセブン
公開された中国「無印良品」の広告では金城武の近影が(Weiboより)
《金城武が4年ぶりに近影公開》白Tに青シャツ姿の佇まいに「まったく老けていない…」と中華圏のメディアで反響
NEWSポストセブン
女子ゴルフ界をざわつかせる不倫問題(写真:イメージマート)
“トリプルボギー不倫”で揺れる女子ゴルフ界で新たな不倫騒動 若手女子プロがプロアマで知り合った男性と不倫、損害賠償を支払わずトラブルに 「主催者推薦」でのツアー出場を問題視する声も
週刊ポスト
すき家の「クチコミ」が騒動に(時事通信、提供元はゼンショーホールディングス)
【“ネズミ味噌汁”問題】すき家が「2か月間公表しなかった理由」を正式回答 クルーは「“混入”ニュースで初めて知った」
NEWSポストセブン
本格的な活動再開の動きをみせる後藤久美子
後藤久美子、本格的な活動再開の動き プロボクサーを目指す次男とともに“日本を拠点”のプラン浮上 「国民的美少女コンテスト」復活で審査員を務める可能性も 
女性セブン
スシローから広告がされていた鶴瓶
《笑福亭鶴瓶の収まらぬ静かな怒り》スシローからCM契約の延長打診も“更新拒否” 中居正広氏のBBQパーティー余波で広告削除の経緯
NEWSポストセブン