日本最初の鉄道が開業したのは新橋─横浜(現・桜木町)間で運転を開始した1872(明治5)年10月。JR東日本管内の鉄道遺産を訪れ、150年の歴史の軌跡をたどるルートを松本典久氏が作成した。
鉄道創業時のSLを見られる旧横濱鉄道歴史展示や鉄道博物館、碓氷峠で活躍したアプト式電気機関車を展示する軽井沢鉄道ミニ博物館など見どころ満載。日本最速・時速320キロの「はやぶさ」にも乗車し、150年の進化を体感できる。この秋、発売される新幹線・特急が2万2150円で3日間乗り放題の「JR東日本パス」を利用したルートを紹介しよう。
【1日目】東京出発、青森で宿泊
●成田エクスプレス2号 東京 8:54→横浜 9:23
(1)東京駅丸の内駅舎
●根岸線 横浜 9:28→桜木町 9:31
(2)旧横濱鉄道歴史展示
●根岸線 桜木町 10:21→横浜 10:25
●上野東京ライン 横浜 10:32→新橋 10:54
(3)旧新橋停車場
日本の鉄道網発祥の地。明治5年の鉄道開業当時の駅舎外観を当時と同じ位置に再現。鉄道歴史展示室(無料)で駅舎基礎石の遺構を見ることもできる。建物裏手には鉄道路線の起点を示す「0哩標識」が立つ。月曜・年末年始休館。
●山手線 新橋 11:54→秋葉原 12:03
(4)マーチエキュート神田万世橋
●京浜東北線 秋葉原 12:56→大宮 13:37
●埼玉新都市交通ニューシャトル 大宮 13:45→鉄道博物館 13:47
(5)鉄道博物館
1871(明治4)年製造の1号機関車(150形蒸気機関車)。国重要文化財に指定。館内には御料車など貴重な車両から最新のE5系新幹線まで展示されている。入館料金1330円(前売1230円)。火曜・年末年始休館。
●埼玉新都市交通ニューシャトル 鉄道博物館 15:24→大宮 15:27
●はやぶさ31号 大宮 15:45→新青森 18:39
●奥羽本線 新青森 18:51→青森 18:57