旧統一教会の政界汚染はどこまで広がっているのか。最南端・沖縄がその“最前線”となっている実態を、ユニクロなどへの潜入取材で知られるジャーナリスト・横田増生氏が掴んだ。(文中敬称略)【全3回の第1回】
* * *
「ゼロ打ち」だった。
開票時間が始まる午後8時になった瞬間、NHKが現職の玉城デニーに当選確実を打った。自民党と公明党が推薦した佐喜眞淳の敗北が確定した瞬間だった。
佐喜眞の選対事務局長が、「NHKが今、現職知事の当確を打ちました」と報告すると、集まった自民党議員や支援者からは、ため息が漏れた。
「ゼロ打ち」から時を移さず、記者会見場に姿を現した佐喜眞は、
「全ては私の力不足。改めておわびを申し上げたい」
と短く語ると、一言でも多く敗戦の弁を取りたいと待ち受けるマスコミを避けるようにして、会見場を後にした。記者団から逃げる後ろ姿を見て、18日間の選挙戦で見てきた佐喜眞らしいな、と思いながら、私は見送った。
玉城の得票は約34万票、佐喜眞は27.5万票と大差のついた選挙結果となった。普天間基地の移転問題や経済振興、福祉の充実などが主要テーマとして選挙戦が戦われた。しかし、もう一つ大きなテーマが隠されていたと言うのは、沖縄国際大学教授の前泊博盛である。
「統一教会の問題が、今回の知事選における勝敗を決めるのに5割前後の比重を占めていた、と考えている。7月下旬に、佐喜眞氏と統一教会に関する報道が出始めた時、自民党本部は相当な危機感を抱いていた。選挙戦直前にもかかわらず、佐喜眞氏を降ろす、という怪情報まで流れたほどだ。佐喜眞氏は、政策論争に入る前に、統一教会の問題の経緯を十分に説明し、謝罪するなり、今後は関係を絶つなりの明確な姿勢を打ち出すことが必要だったが、それができなかったため今回の敗北につながった」
佐喜眞は2019年9月、旧統一教会の関連団体である「平和大使協議会」が台湾で開いた「既成祝福」という既婚者夫婦が再度、結婚式を挙げるというイベントに参加したり、2020年2月にも別の関連団体である「天宙平和連合」が韓国で開いた「ワールドサミット2020」に出席したことなどを含め、その抜き差しならない関係が選挙戦直前から相次いで表面化していた。
佐喜眞は当初、旧統一教会問題については答える必要がない、という強硬な姿勢を見せた。しかし、厳しい世論や支持母体からの反発を受け、7月下旬になり「旧統一教会という認識はなかった」という声明文の発表に追い込まれた。
だが、佐喜眞のこの声明文がどこまで本気だったのかと疑うのは、沖縄県在住のジャーナリストである大袈裟太郎だ。
「佐喜眞さんは8月に入って出馬を表明するのですが、会見を行なう佐喜眞さんの後方に、自民党の元県議の西田健次郎さんが写っている写真を見つけました。統一教会系団体の平和大使協議会で議長を務めていて、沖縄の自民党内では統一教会と最も関係が深いと言われている人です。その人を後ろに座らせて出馬表明をする様子は、今後も、統一教会との関係を続けていくという意思表示にも見えました」