芸能

なぜ『家ついて行ってイイですか』を再激戦区の日曜夜に?他局を恐れさせるテレ東の仕掛け

『家ついていっていですか?』MCの矢作兼

『家、ついて行ってイイですか?』MCの矢作兼

 テレビ東京の“仕掛け”が注目を集めている。人気番組の『家、ついて行ってイイですか?』の放送時間を水曜から日曜のゴールデンタイムに移動させたのだ。日曜夜は人気番組がひしめく最激戦区。テレ東の狙いについて、コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 16日夜、『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)の日曜ゴールデンタイム放送がスタートします。

 同番組は2014年1月に月曜の深夜番組としてスタートし、その後は土曜深夜、土曜ゴールデン、水曜ゴールデンと放送枠が変わり、今秋から日曜ゴールデンに移動。また、放送時間も、47分、55分、60分、108分、54分、60分、114分、54分と目まぐるしく変わってきました。これは「他番組の影響を受け、浮き沈みがありながらも、根強いファン層に支えられて放送を続けてきた約8年9か月もの歴史がある」ことの証でしょう。

 同番組が今秋に移動する日曜20時台は、テレビ業界最大の激戦区。日本テレビ系が『世界の果てまでイッテQ!』、テレビ朝日が『ポツンと一軒家』、NHKが大河ドラマで高視聴率を獲得するほか、TBS系の『坂上&指原のつぶれない店』がジワジワと支持を集め、フジテレビ系も音楽を前面に押し出した『千鳥の鬼レンチャン』で対抗するなど、ますます争いは熾烈さを増しています。

 そんな最激戦区の日曜ゴールデンタイムに、なぜ『家、ついて行ってイイですか?』は移動するのか。さらに、他局のテレビマンたちから「脅威の存在」「ついに定着するかもしれない」などと警戒する声を聞きましたが、その理由は何なのでしょうか。

類似点の多い『家ついて』と『ポツン』

 日曜ゴールデンタイムに移動するからには、それなりに勝算があることは間違いないでしょう。『家、ついて行ってイイですか?』は、『YOUは何しに日本へ?』などと並んで2010年代の躍進を支えたほか、テレビ東京としては「日本民間放送連盟賞・テレビエンターテイメント番組部門最優秀賞」を初めて受賞した看板番組だけに、勝算のない戦いをすることは考えられません。

 その勝算に当たるものであり、主にテレビ朝日とNHKから恐れられているのが、同番組の潜在的な視聴者層。「『家、ついて行ってイイですか?』を最も好む視聴者層は、『ポツンと一軒家』や大河ドラマと重なるかもしれない」と見られているのです。

 同番組の狙いは、家についていくことではなく、家でインタビューしながらその人の人生を掘り下げていくこと。「涙と笑いの人生ドラマ3時間SP」という16日放送のキャッチコピーからも、人生賛歌がテーマの番組であることがわかります。

 また、同番組は中高年層の出演者も多く、人生ドラマの内容が『ポツンと一軒家』の出演者と似ていることも少なくありません。その中高年層は、テーマ曲のビートルズ「レット・イット・ビー」が心に染みる世代でもあり、『ポツンと一軒家』に以前ほどの勢いが見られないだけに、「視聴者を奪われるかもしれない」と警戒するのは当然でしょう。

 そもそも『家、ついて行ってイイですか?』と『ポツンと一軒家』は、「一般人の人生をのぞき見する台本のないドキュメンタリー」「ディレクターが足で稼ぐ撮影スタイル」という点がほぼ同じ。さらに、「日曜夜に悩みを抱えながらも生きている人々の人生にふれてもらうことで、月曜からの活力にしてもらおう」という狙いも似ています。

 コンセプトの点で似たところの多い両番組ですが、先に放送をはじめたのは2014年1月の『家、ついて行ってイイですか?』で、その後2017年10月に『ポツンと一軒家』がスタート。歴史としては『家、ついて行ってイイですか?』に4年弱の長さがある上に、『ポツンと一軒家』は「家について行く」を「家を尋ねる」にアレンジしたような感もあり、本家と分家の直接対決のようにも見えます。

コロナ禍に負けない企画力とタフさ

 他局のテレビマンたちが警戒している2つ目の理由は、スタッフの企画力とタフさ。

 当初、『家、ついて行ってイイですか?』は、「終電を逃した人に駅周辺で声をかける」という構成でしたが、放送を続けながら、飲食店、銭湯、移動販売車、スーパー、フリーマーケット、祭り、花見、海水浴などにロケの現場を広げていきました。

 さらに、コロナ禍という絶体絶命の危機に見舞われたときも、他番組が苦しむ中、独自の対策を連発。無人カメラを設置したり、撮影マニュアルを公開して視聴者自身に撮影してもらったり、過去に取材した人をリモートでインタビューしたりなどの工夫で乗り切ってきました。

 18日の放送でも「お悩み、吐き出してもらってもイイですか?」という新企画が予定されていますし、現在TVerで『カレ&&カノジョの家、ついて行ってイイですか?』を配信していることも含め、スタッフの企画力が一目置かれているのです。

 在宅率の高い日曜夜に移動することで視聴者層が広がり、今後は平日夜では採用されづらかった新企画の投入が期待できるでしょう。もともと、猛暑の中でも、雨や雪が降っても、深夜に断られ続けても、毎日声をかけ続ける取材班のタフさは知られていただけに、「いくつか新企画がコケても、多少視聴率が悪くても、彼らはめげない」という手強い相手と見られているのです。

関連キーワード

関連記事

トピックス

中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【独占告白】経営陣を刷新したフジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン