テレビ朝日の弘中綾香アナの結婚相手が、外資系コンサルティング会社「マッキンゼー・アンド・カンパニー」OBの経営者だったことで、業界関係者からは「またもやマッキンゼーか」と驚く声が聞こえてくる。
というのも、「2019 年に結婚した元テレ朝の小川彩佳アナ(37)の夫もマッキンゼー出身で医療ベンチャー『メドレー』取締役の豊田剛一郎氏(38)でしたし(2021 年に離婚)、フジテレビの宮澤智アナ(32)の結婚相手も東大卒のマッキンゼー社員でした」(女子アナに詳しいライターの島本拓氏)という状況だからだ。
かつて女子アナとの「熱愛」といえば、スポーツ選手が定番だった。共に人気絶頂だった1995年のヤクルト・古田敦也とフジテレビの中井美穂アナの結婚や2004年の西武・松坂大輔と日本テレビの柴田倫世アナなど例を挙げていけばキリがない。
トップクラスの野球選手が人気女子アナと結婚する例が相次いだため、スポーツ専門誌『Number』(2009年11月26日号)では、「野球選手と女子アナはなぜ、惹かれあうのか。」という特集が組まれたこともある。
それが今ではマッキンゼーをはじめ外資系企業の社員とゴールインする女子アナが増えている。2014年に西武の金子侑司(32)との熱愛が発覚したフジの三田友梨佳アナ(35)、TBSの古谷有美アナ(34)は2020年に外資系企業に勤める会社員と結婚している。お相手の“傾向”が変わってきた理由を、あるテレビ局員はこう話す。
「昔は局員が、野球選手など有名人との飲み会に女子アナを誘うことがよくあったが、地上波からプロ野球中継が減ったりコロナ禍もあったりして機会が減った。
代わりに増えたのが、局員やその友人など“身内”だけでこっそりやる飲み会。弘中綾香アナ(31)も2021年に『個人宅飲み会』に参加しているのを週刊誌に報じられたが、ああいう会に局員が大学の同級生だった外資系社員とかを誘うんです。外資系の連中は飲みに誘えばどんなに忙しくても来てくれるし、女子アナ側も悪い反応にはならない」
そうした飲み会はえてして盛り上がるという。
「マッキンゼー(外資系コンサルティング会社)の人とか典型ですが、普段から企業のお偉いさんを相手にしているからか場慣れしているし、ロジカルで話がうまい。連絡先とかもさりげなく聞く(笑)。様々な会社の企業秘密に接する仕事柄、リスク管理は心得ているから『女子アナと飲んだ』とか言いふらしたりしませんし、そういう紳士なところも惹かれるんじゃないですかね」(同前)