ライフ

食に関する意外な事実「サラダチキンは高たんぱく」「豚しゃぶより生姜焼きの方が健康的」

サラダチキンのたんぱく質量も重要

サラダチキンのたんぱく質量も重要

 健康のために大切なのが食事。ただ、間違った思い込みで、せっかくの健康食を“食わず嫌い”しているのなら、それはとてももったいない。代表的なのが牛や豚のヒレ肉、もも肉などに代表される赤身肉だ。コレステロール値の上昇や動脈硬化の原因になるといわれるが、避けるのはもったいない。内科医で日本中医薬学会理事の関隆志さんが言う。

「牛肉、豚肉、羊肉などの『レッドミート』が大腸がんリスクを高めるといわれますが、これはロンドンにある世界がん研究基金と米国がん研究協会による、欧米人のデータをもとにした発表です。日本の国立がん研究センターは“日本人の平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響はないか、非常に小さい”と結論づけています」(関さん・以下同)

 そもそも、欧米人と日本人では、肉の消費量に大きな違いがある。2019年のアメリカの1人あたりの牛肉の消費量が128.4kgなのに対し、日本はわずか51.1kgだ。一般的な日本人の食習慣では、健康に影響が出るほど肉を食べすぎるケースは少ないといえる。

 肉は、そのリスク以上に、ビタミンB群、鉄、亜鉛なども豊富に含んでおり、健康食としての側面の方が大きい。

「赤身肉は、食べすぎると動脈硬化や心筋梗塞のリスクを高めますが、摂取量が少なすぎると、脳卒中のリスクが上がります。日本人は心筋梗塞よりも脳卒中で亡くなる人の方が多いため、無理に肉を避けない方がいい」

 一方、豚しゃぶは脂を落とすことができ、一見ヘルシーに思えるが、脂と一緒にビタミンB1も流れてしまうので、しょうが焼きの方が健康的だ。RDクリニック医師で東海大学兼任講師の北條元治さんは、赤身肉はもっとも効率的なたんぱく源だと語る。

「1日に摂るべきたんぱく質は、体重1kgあたり1.5gです。例えば、体重50kgの人なら毎日75gのたんぱく質が必要です。ダイエット食としても人気のサラダチキンのたんぱく質量は、1個あたり約20g。食材としては高たんぱくですが、1日の必要量を摂るには3、4個必要です。必要量を摂るには、豆腐などの大豆製品、肉、魚などをバランスよく組み合わせて食べるしかありません」

 それでも足りない場合は、良質なサプリメントで補う。一方、市販のプロテインパウダーやプロテイン飲料は、体調や体質によっては不向きで、たんぱく質の過剰摂取につながる。

「市販のプロテインパウダーは、牛乳が原料のホエイプロテインが主流。これは吸収が速い一方、腸内細菌のバランスが乱れたり、怒りっぽくなるほか、肝機能障害や腎機能障害を招きます。これらは誰にでも起こるわけではありませんが、特に腎機能が低下している人は、たんぱく質は食品から摂るべきです」(関さん・以下同)

 たんぱく質は、肉や大豆製品以外の食品からも摂取できる。北條さんによれば、パンやパスタ、うどんといった小麦製品にも、たんぱく質は含まれる。近年、小麦のたんぱく質「グルテン」がアレルギーを引き起こす「セリアック病」が知られるようになったが、これは遺伝性の疾患であり、セリアック病を持っている人でなければ、危険性は低い。

「中医学では、小麦は動悸や不眠症、のどの渇きを改善する食材で、全粒粉には精神の安定作用があるといわれます。小麦にアレルギーがなければ避ける必要はないと、内閣府が発表しています」

関連キーワード

関連記事

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす 
女性セブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
国民民主党の平岩征樹衆院議員の不倫が発覚。玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”に(左・HPより、右・時事通信フォト)
【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
東京高等裁判所
「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
上白石萌歌は『パリピ孔明 THE MOVIE』に出演する
【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン