ライフ

食に関する意外な事実「サラダチキンは高たんぱく」「豚しゃぶより生姜焼きの方が健康的」

サラダチキンのたんぱく質量も重要

サラダチキンのたんぱく質量も重要

 健康のために大切なのが食事。ただ、間違った思い込みで、せっかくの健康食を“食わず嫌い”しているのなら、それはとてももったいない。代表的なのが牛や豚のヒレ肉、もも肉などに代表される赤身肉だ。コレステロール値の上昇や動脈硬化の原因になるといわれるが、避けるのはもったいない。内科医で日本中医薬学会理事の関隆志さんが言う。

「牛肉、豚肉、羊肉などの『レッドミート』が大腸がんリスクを高めるといわれますが、これはロンドンにある世界がん研究基金と米国がん研究協会による、欧米人のデータをもとにした発表です。日本の国立がん研究センターは“日本人の平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響はないか、非常に小さい”と結論づけています」(関さん・以下同)

 そもそも、欧米人と日本人では、肉の消費量に大きな違いがある。2019年のアメリカの1人あたりの牛肉の消費量が128.4kgなのに対し、日本はわずか51.1kgだ。一般的な日本人の食習慣では、健康に影響が出るほど肉を食べすぎるケースは少ないといえる。

 肉は、そのリスク以上に、ビタミンB群、鉄、亜鉛なども豊富に含んでおり、健康食としての側面の方が大きい。

「赤身肉は、食べすぎると動脈硬化や心筋梗塞のリスクを高めますが、摂取量が少なすぎると、脳卒中のリスクが上がります。日本人は心筋梗塞よりも脳卒中で亡くなる人の方が多いため、無理に肉を避けない方がいい」

 一方、豚しゃぶは脂を落とすことができ、一見ヘルシーに思えるが、脂と一緒にビタミンB1も流れてしまうので、しょうが焼きの方が健康的だ。RDクリニック医師で東海大学兼任講師の北條元治さんは、赤身肉はもっとも効率的なたんぱく源だと語る。

「1日に摂るべきたんぱく質は、体重1kgあたり1.5gです。例えば、体重50kgの人なら毎日75gのたんぱく質が必要です。ダイエット食としても人気のサラダチキンのたんぱく質量は、1個あたり約20g。食材としては高たんぱくですが、1日の必要量を摂るには3、4個必要です。必要量を摂るには、豆腐などの大豆製品、肉、魚などをバランスよく組み合わせて食べるしかありません」

 それでも足りない場合は、良質なサプリメントで補う。一方、市販のプロテインパウダーやプロテイン飲料は、体調や体質によっては不向きで、たんぱく質の過剰摂取につながる。

「市販のプロテインパウダーは、牛乳が原料のホエイプロテインが主流。これは吸収が速い一方、腸内細菌のバランスが乱れたり、怒りっぽくなるほか、肝機能障害や腎機能障害を招きます。これらは誰にでも起こるわけではありませんが、特に腎機能が低下している人は、たんぱく質は食品から摂るべきです」(関さん・以下同)

 たんぱく質は、肉や大豆製品以外の食品からも摂取できる。北條さんによれば、パンやパスタ、うどんといった小麦製品にも、たんぱく質は含まれる。近年、小麦のたんぱく質「グルテン」がアレルギーを引き起こす「セリアック病」が知られるようになったが、これは遺伝性の疾患であり、セリアック病を持っている人でなければ、危険性は低い。

「中医学では、小麦は動悸や不眠症、のどの渇きを改善する食材で、全粒粉には精神の安定作用があるといわれます。小麦にアレルギーがなければ避ける必要はないと、内閣府が発表しています」

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン