ライフ

クレームを過度に恐れ無意味な規制や自粛をするよりは「貴重なご意見」に感謝するほうがいい

ビジネスマン

気を回しすぎてもよくない(イメージカット)

 炎上は誰しも避けたいだろうが、かといってクレームに過敏になりすぎるのも考えものだ。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。

 * * *
 すでに削除されているようなのでお名前は書きませんが、数日前、ある高名な作家の「怒りのツイート」が話題になりました。原稿の中の「お転婆」という言葉について、編集者が「高齢者からクレームがくるかもしれないので平仮名にしてもいいか」と打診。作家氏は激怒し、原稿を差し止めたとか。

 その後のツイート(これも削除)には、編集者から「筆者の気持ちを傷つけ云々」と謝罪があったことが書かれていました。作家氏は、そういう問題ではなく読者からクレームがくるかもしれないと恐れる姿勢に、怒りや呆れを覚えていると言っています。

 メディア界が、いわゆる「差別語」や「不快語」に神経をとがらせるのは、今に始まったことではありません。もちろん、傷つく人がいる言葉や表現を避けるのは当然です。クレームを受けて、「たしかにこの表現はよくなかった」と気づくことも多いでしょう。

 しかし、「クレームがくるかもしれないので」と気を回して、「これはダメ、あれもダメ」と言い始めたらキリがありません。たとえば「今日はスマホでYouTubeをダラダラ見てお酒を飲んで寝た」という毒にも薬にもならない一文でも、

「スマホがない人や視覚に障害がある人への配慮が足りない!」

「私はお酒が飲めない体質です。飲酒行為を自慢気に書くなんて神経を疑います!」

むしろ高齢女性に失礼なのでは

 そんなクレーム(いちゃもん?)の可能性を想定することができます。メディアに限らず、一般企業やお役所でも、これに近い理由で「自粛」を決めてしまうケースは珍しくありません。

 今回の「お転婆」にしても、高齢女性からの「活発な女性のことを『転んだ婆あ』と言うとはケシカラン! ひじょうに不愉快だ!」といったクレームを想定しているわけです。それは、むしろ高齢女性に失礼なのではないでしょうか。

「婆」という字には多様な意味があるし、そもそも「お転婆」はお婆さんが転んだ状態を指しているわけではありません。「ケシカラン!」と怒るのは、明らかに的外れでかなり頭が悪い行為です。「いや、高齢女性ならそういうクレームを入れてくるかもしれない」という心配は、高齢女性全般をかなりバカにしていると言えるでしょう。

 ただ、大半の賢明で良識がある高齢女性が「お転婆」という表現を気にしないとしても、例外的な人がいないとは限りません。当事者ではなく、横から「高齢女性に謝れ!」と言ってくる人が現われるかもしれません。胸が大きい女性モデルや萌え系のイラストを使ったポスターなどが、「フェミニスト」を名乗る過激な一派に理不尽な攻撃を受けたケースを思い起こすと、行き過ぎた心配とは言い切れないのが悲しいところです。

関連記事

トピックス

“教育虐待”を受けたと主張する戸田容疑者の家庭環境とは── (時事通信社)
「母親から数万円の振り込み断られた」東大前駅切りつけ事件・戸田佳孝容疑者(43)の犯行動機に見える「失われた世代」の困難《50万人以上の高齢者が子に仕送りの推計データも》
NEWSポストセブン
府中刑務所の食事見本。ふりかけや、佃煮らしき小鉢が見える。2024年2月報道向け公開時(AFP=時事)
暴力団幹部が定食屋で「勘弁してくれよ」と言った事情 目の前にはアミの佃煮、たくわん、塩辛など「ご飯のおとも」がずらり
NEWSポストセブン
秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
1998年にシングル『SACHI』でデビューした歌手のSILVA(ブログより)
《“愛の伝道師”として活躍した歌手SILVAの今》母として『子どもの性教育』講師活動、マイクを握れば「投げ銭ライブ」に「2200円の激安ボイトレレッスン」の出血大サービスも
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン