来季のV奪回に向け、秋季キャンプを行なっている巨人。シーズン中は厳しい表情を浮かべる姿が目立った原辰徳監督だが、巻き返しに向けて活力を取り戻している。
11月10日、球団公式インスタグラムのライブ配信に登場。「(インスタライブを)見ている人にニュースを投げかけちゃおうかな」と語ると、「近いうちにね。かなりのベテランの野球経験を持っていて、ジャイアンツにはとても必要な戦力として、新たな選手を近いうちに発表しようと計画しています」と予告した。大久保博元打撃チーフコーチが「まだもったいないじゃないですか、監督」と選手の名前を出すのを止めると、「もちろん若い力も大事だけど、経験値を持ったね、ベンチでの一声、あるいは不調にチームがなっている時の一振りが非常に重要なことでね」と力説した。
選手名は公表しなかったが、ソフトバンクを今季限りで退団した松田宣浩であることは明らかだった。翌日、球団は松田獲得を公表した。
巨人を取材するスポーツ紙記者は、オフの補強戦略について声を潜める。
「松田はソフトバンクの戦力構想から外れた選手です。チームを改革する上でそのキャラクターは必要かもしれませんが、戦力としては過度な期待はできません。長野久義も無償トレードで戻ってきますが、若手が台頭する広島で出場機会を減らしていた。2人のネームバリューは凄いですが、もうレギュラーを張れる選手ではない。それよりFA戦略が全滅危機であることが深刻です。獲得に向けて調査していた阪神・西勇輝が残留を決断。西武・森友哉もオリックスが優勢です。大型補強が巨人の代名詞だったが、このオフは苦しい状況です」
西を獲得できれば、阪神の戦力を削いで先発ローテーションの軸になる投手が1枚増えるはずだったところ、「阪神残留」はセ・リーグの勢力図にも大きく影響する決断だった。ただ、FA補強がチーム強化に直結するとは限らない。巨人は山口俊、丸佳浩、梶谷隆幸と他球団の主力をFAで獲得してきたが、移籍後に輝きを放ち続けている選手は多くない。2020年オフにDeNAからFAで加入した井納翔一は在籍2年間でわずか1勝に終わり、今オフに戦力構想から外れた。