ウクライナへの侵略行為を続けるロシア。それを率いるプーチン大統領の政治手法を理解するには、ロシアが辿った歴史にも目を向ける必要がある。実際、プーチンはかつてロシアを統治した独裁者に多くを学んでいるという。
国際政治学者・舛添要一氏は、最新刊『スターリンの正体 ヒトラーより残虐な男』のなかで、ロシアのプーチン大統領と、20世紀の同国で恐怖政治を敷いたソ連の独裁者・スターリンの共通点について次のように指摘する。
〈2022年2月24日、ロシア軍がウクライナに侵攻しました。これは国際法違反の侵略行為ですが、ロシアの指導者プーチン大統領は、ソ連邦崩壊によって失われた「ロシア帝国」を再興しようとしています。彼は、第二次世界大戦に勝利し、領土を拡張し、ソ連邦を世界の大国に押し上げたスターリンを尊敬し、スターリン批判を禁止しています〉(舛添要一『スターリンの正体』)
ソ連時代、KGB(ソ連国家保安委員会)の職員だったプーチンの経歴も見逃せない。
〈プーチンは、スターリンが政治の重要な手段とした秘密警察の出身で、政敵を排除する手法も、スターリンに多くを学んでいます。また、スターリンは、世界全体の共産主義化よりも、ロシアの国益を優先し、ナショナリズムを動員することに長けていました〉(前掲書)
ウクライナに侵攻した際にプーチンが掲げた「ファシズムとの戦い」は、(ヒトラー率いるナチスドイツと戦った)スターリンのスローガンそのものだった。
〈1939年9月1日にヒトラーはポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発しますが、それはスターリンとの約束(独ソ不可侵条約)を背景にしたものでした。ドイツとソ連はポーランドを分割して奪い取ります。ところが、1941年6月には、ドイツがソ連に侵攻し、独ソ戦が始まります。スターリンは、「ファシズムとの戦い」をスローガンに、ヒトラーと戦い、最後にはドイツを降伏させます。
プーチンは、このときの勝利をノスタルジーをもって讃(たた)え、ウクライナとの戦いを「ファシストとの戦い」と位置づけています。プーチンは、2000年にチェチェン、2008年にグルジア、2014年にクリミアと軍事介入し、いずれも期待通りの成果をあげ、ロシア国民の間で人気を高めました〉(前掲書)