放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、2年前に亡くなっていた白木みのるの思い出についてつづる。
* * *
どうも中条きよしです。「うそ」です。まあ色んなことがありすぎ。村田兆治は「人生先発完投」、私は「人生中継ぎKO」。“成城で焼死”ときいて頭にピーンと浮んだのは、我が悪友だった景山民夫。あいつは50歳で成城で焼死した。
こんなことが浮ぶのは私くらいのものでしょうが、2年前に白木みのるが亡くなっていたというニュースには正直びっくり。テレビ等から離れてからは実業家として成功していたと噂はきいていたが……。
私が子供の頃、テレビの『スチャラカ社員』そして何と言っても藤田まこととの『てなもんや三度笠』は夢中で見た。小柄な上に高音で歌いあげ、芝居も達者なのを見て「なんて才能のある子役だろう」とずっと見ていた。一時期は白木演じる「珍念」の写真まで机の前に貼っていた。私が中学生になり高校になると珍念より全然大きくなったと自分で気付いた時、芝居のうまい子役ではなかったのだと知った。
それにしても台詞まわしといい、間といいみごとな芸だった。『てなもんや』のあとは長いこと“北島三郎ショー”にゲストとして出ていた。本名は“柏木”なので“柏”を別々にして白木と自分で芸名をつけたらしい。
兄弟漫才として売れた“酒井くにお(74歳)とおる(71歳)”の兄の方、私と同い年のくにおも亡くなった。毎年、元日のフジテレビ長時間演芸番組に出てもらい、会っていたので寂しい。若き日は浅草で修業をしたらしくその後大阪へ行き吉本へ、後に松竹芸能へ。日本舞踊花柳流の素養もあって、きれいに踊ってみせることもあった。台本を忘れてしまいとっさに弟に「とおるちゃん!」と連呼するのがうけた。弟が客席にむかって言う「ここで笑わないともう笑うとこないよ」には爆笑した。