いよいよ最終回に向けて緊迫感が増すNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。ドラマを観ていて、ある組織との類似性に驚いたという、フリーライターの鈴木智彦氏が分析する。【前後編の前編】
『鎌倉殿の13人』は、ほぼ実録ヤクザ映画である。描かれるのは権力闘争とテロリズムで、ヤクザ映画のテーマともろに被る。暴力は万能で、全てを解決する唯一の手段だ。だから人間という野蛮な種は、欲望を実現させるため同族を大量に殺す。現代でも戦争とテロリズムは根絶できず、世界中で殺し合いが絶えない。日本史の中でも、鎌倉幕府は特にヤクザっぽい。貴族支配と武家支配が切り替わる過渡期だからだ。
武家政権が確立する以前も、奸智に長ける貴族たちの欲望が陰謀の種となり、京の都では陰湿な権力闘争が日常茶飯だった。だが、武士は貴族と違い、弱肉強食の論理を奉じる暴力集団である。勝った側の理屈が正義であり、揉め事がこじれれば殺し合いでカタをつける。武家政治の中心地である鎌倉では謀略=謀殺を意味し、実際、鎌倉の空気は、殺人が頻発する犯罪都市さながらにピリピリしていた。
「武士が台頭するまで、京都にテロは発生しませんでした。一方鎌倉はテロが日常茶飯事なんですよ。争いがあると常に人殺しに発展しかねない町なんです。映画でいうと『仁義なき戦い』とか『ゴッドファーザー』なんかのエリアなんですね」
国際日本文化研究センターの井上章一所長はNHK・BSの番組に出演してこう解説した。NHKだけあってタイトルは『英雄たちの選択 北条義時・チーム鎌倉の逆襲』と抑え気味だが『広域暴力団・鎌倉連合会の全国制覇と内部抗争』と言い替えたほうが分かりやすいだろう。
「西のヤクザ」と「坂東武者」
特に鎌倉幕府は日本最大の暴力団・山口組に似ている。山口組は山形県・広島県・沖縄県などを除くほぼ全国に傘下団体を持ち、今や暴力団員の2人にひとりが山口組組員というマンモス組織だ。世界規模の知名度を誇り、他団体の組織名を知らなくても、山口組の名前だけは聞いたことがあるだろう。組織の代紋が菱形なのもよく知られているので、「出身は山口、星座はヤクザ、血液型は菱形」という盛り場の定番ジョークもある。
ヤクザの親分たちは本家の所在地で呼び合うので、山口組とそのトップは本来、発祥の地である「神戸」だった。しかし2015年8月に山口組が分裂、離脱組が『神戸山口組』を旗揚げして“神戸”の名称を戦略的に横取りした。六代目山口組・司忍組長は名古屋に本拠を置く弘道会の出身で現在も名古屋に自宅がある。現在、山口組総本部は神戸市の篠原本町だが、山口組本家は名古屋を意味するようになっている。