日本中で歓喜と悲嘆が交錯したサッカーW杯。1試合ごとに指揮官・森保一監督(54)の采配に賛否が分かれるなか、関係者からは4年後のW杯に向けて「あの男」に期待する声が上がってきた。
これまではW杯の全日程が終了すると次期監督の「選考問題」が浮上してきた。だが、日本サッカー協会は森保氏の手腕を高く評価し、すでに2年間の「続投要請」を出す意向だと報じられている。まずは今後2年間のさらなる代表強化を評価した上で、次の「米国・カナダ・メキシコW杯」まで契約を延長するオプションをつけるようだ。
スポーツ紙記者が語る。
「協会はこれまでの『4年1区切り』という代表監督の慣例を打破したいようです。ただ、森保監督が続投してもまずはもう2年。4年後、W杯のピッチで指揮を執る監督が誰になるかというのはまだ分かりません」(スポーツ紙記者)
次期監督の人選は「技術委員会」が進めるが、トップの反町康治委員長はすでに動きだしているという声もある。あるサッカーライターが明かす。
「反町さんはスコットランド1部のセルティック監督のアンジ・ポステコグルーに監督就任を打診したと言われています。ほかにも名古屋グランパスの長谷川健太監督などの名前が挙がっている」
森保氏の評価は「まるでジェットコースターのようだ」と言うのが、サッカージャーナリストの財徳健治氏。
「ドイツ戦もコスタリカ戦もどちらも森保氏の“実力”だが、2戦目でみんな混乱してしまった。協会内には続投の考えもあると聞いているが、新監督に替えてもいいと思う。ただ、選手とのコミュニケーションの取りやすさを考えるとやはり日本人監督のほうがいい」
そこで“候補”の一人として名前が挙がるのが、今大会でABEMAの解説を務めた元日本代表の本田圭佑(36)だ。独特の口ぶりでの歯に衣着せない解説が視聴者に好評で、ネット上では「本田を次の監督に」という期待が高まっている。
「今回、NHKやテレビ朝日の解説に呼ばれていた連中も試合の最中はみんな本田と同様のことを感じている。しかし、勇気を持って言葉を発しない。その点、本田は自分の強い言葉で発信している。指揮官になれば面白いかもしれない」(財徳氏)