芸能

香取慎吾の『くろうさぎ』ほか“闇と光”が凝縮された空間で、心が笑顔になれる

「家の中に『くろうさぎ』がいたんですが、絵に描いたらいなくなりました。初めて『くろうさぎ』が登場したのが2003年のスケッチ。今回初めて立体でつくったこともありますし、これぞ闇という作品です」(香取)

「家の中に『くろうさぎ』がいたんですが、絵に描いたらいなくなりました。初めて『くろうさぎ』が登場したのが2003年のスケッチ。今回初めて立体でつくったこともありますし、これぞ闇という作品です」(香取)

 2018年にパリ・ルーブル美術館で開催された初個展、そして2019年に開催された国内初個展から約3年。香取慎吾の国内2度目となる個展『WHO AMI-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』が開催中。

「より香取慎吾の深い部分を見てもらえる」と本人が語るように、200点が一堂に展示され、香取のアーティストとしての活動が凝縮された空間となっている。

 その会場を訪れた自身もアーティストである小野裕人さんに、アーティストの視点から感じた思いを寄稿してもらった。

* * * * *

『想ふ 2021』(c)SHINGO KATORI キャンバスだけでなく、敷いていた段ボールに描きたくなってしまう、と香取。

『想ふ 2021』(c)SHINGO KATORI キャンバスだけでなく、敷いていた段ボールに描きたくなってしまう、と香取。

 まだコロナ以前だった2019年、IHIステージアラウンド東京で行われた『BOUM! BOUM! BOUM! 香取慎吾NIPPON初個展』を鑑賞した時、絵画の個展がこんな自由で大胆でいいんだ!と目を覚めさせられた。香取さんファンはもちろん、絵画の展覧会に初めて足を運んだ人も、老若男女誰もが楽しめる、さすが頂点を極めたエンターテイナーが繰り出す一流のショーともいえる空間・時間だった。

 それから3年たった今回の個展。ものすごく楽しみにしていて、早速、初日に行ってきた。ひと言で表現すれば、「心が笑顔になれる」そんな会場で感じたことをお伝えしたいと思う。

 開催に際しての会見で香取さんは、絵が大好きでたまらない少年のような率直な思いを語っていた。

「ほんとに嬉しくて。絵を描くことが好きで、子供の時からずっと絵を描いてきて。僕が絵を描いているのは、人に見てもらいたくて、いいね、素敵だね、って言ってもらいたくて描いている部分があるので。また個展をやりたいなって思いで3年間ほかの仕事を頑張ってきました」

 その気持ちすごくわかる!と激しく同感してしまった。香取さんに私ごときが同感するなんておこがましいのだけど、また同時に、香取さんのような方が駆け出しのアーティストと同じような感覚を持てているなんて。どうしたらその純粋で新鮮な気持ちを持ち続けられるのだろう、とまずそこから感銘を受けてしまう。

『WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』~2023年1月22日 会場・渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール ホールA 東京の後は大阪、福岡、石川、福島など全国を巡回。「全国をまわるのも夢のようです。いろんな方に見てもらえるのがうれしい。巡回先に必ず行こうと思ってます」(香取)

『WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-』~2023年1月22日 会場・渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール ホールA 東京の後は大阪、福岡、石川、福島など全国を巡回。「全国をまわるのも夢のようです。いろんな方に見てもらえるのがうれしい。巡回先に必ず行こうと思ってます」(香取)

 会場に入ると、二通りの動線が赤と青それぞれの矢印で示されていて、スムースに鑑賞できる。そしてなんといっても200点という圧倒的作品数。そのうち100点は初出展で、これ以上は会場に飾りきれなくて、展示していない作品もまだまだあるという。描きたいもの、表現したいものが溢れ出てくるような、どの作品からも活き活きした躍動感が伝わってくる。

 何年にもわたって描いてきたというが、エンターテイナーとして歌もダンスも、演技も、バラエティーや司会も・・・と多岐にわたる活動の中で、どうやって制作のための時間やエネルギーを捻出できるのだろう。どんなに忙しくてもアートと向きあう自分の時間が生きていくバランスをとるうえで必要、そんな迫力を感じる。やりたいことはたくさんあるけど時間がない、なんて言い訳をしてしまう自分が恥ずかしくなる。

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など体調不良を吐露していた苦悩…看護師の左足を蹴る
NEWSポストセブン
運転中の広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
「全車線に破片が…」広末涼子逮捕の裏で起きていた新東名の異様な光景「3kmが40分の大渋滞」【パニック状態で傷害の現行犯】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン